オズの国でストロベリーハント! 探せ、氷の歯車を~京成バラ園~【八千代市】

 4月30日(火)まで、八千代市大和田にある京成バラ園バックヤードにて『オズの国のストロベリーハント』のイベントが開催される(雨天決行)。『オズのいちご園』では、随所に当園独自のこだわりが詰め込まれている。一般的ないちご温室と聞けば、だれしも赤い苺と緑の葉、2色を想像することだろう。だが、この温室はシークレットガーデン感が溢れるほどのカラフルオブジェで彩られているのだ。『オズの魔法使い』の世界観をテーマに、光を反射するアートのシャンデリアオブジェ、さらに苺の周りにはアートフラワー。見るだけで心が躍る空間に、きっと温室に飛び込んでしまうこと必至だ。

 イベントは1日4クルー行われ、所要時間は約75分。ツアーは『世界中の美味しいいちご』を探し求める専属のいちご狩りガイドによって、『探検ツアー形式』となっている。今年は、『オズの魔法使い』が新たに発明したフローズンマシン『カチン コチン ウィンター』に必要な氷の歯車が無くなってしまった!というストーリー。ガイドに案内をうけつつ、参加者はオズのいちご園のどこかにある『氷の歯車』を探し出す。発見した参加者1名は、ホットドリンクに浮かべると中からマシュマロが飛び出す『ご褒美雪だるま』がゲットできる。フローズンマシンが元通りになると、一行はドロシーのチョコレートソースでフローズンストロベリーを食べられる。さて、氷の歯車を見つけられるのか!?

フローズンストロベリー

 近年、いちご狩りでは大人が屈むことなく楽しめるように、レーンを高く設計されていることが多い。だが、今回のイベントでは小さな子供にも届くように、通常の半分近くにまで下げたキッズレーンが初登場。また、キッズレーンにはオズの魔法使いのキャラクターたちも装飾されていて、いちごだけではなく様々な『可愛い』を味わえるような仕掛け。そして、数あるいちごの品種から当該イベントに選ばれたのは、『ベリーポップ すず』、『恋みのり』、『よつぼし』、『紅ほっぺ』の4種類。甘みと酸味のバランスがとれた、ほっぺたが落ちるほどおいしいいちごは、大きさや形、果肉の色まで様々。バラの品種開発にも長年携わっているバラの専門家が育てた逸品を、ぜひ食べ比べしてみて欲しい。

フォンダンショコラ

 また、平日のイベントではお得プランとして新スイーツが新登場。口どけの良いとろける生チョコレートを濃厚なチョコ生地で包んだフォンダンショコラをプレゼント中。スイーツの代わりに割引サービスの適用も可能なので、平日の参加もオススメだ。詳細はHPにて。

 

問合せ:京成バラ園ガーデンセンター内 ストロベリーカウンター

八千代市大和田新田755

Tel.047・459・0111

※予約は電話不可、じゃらんnetで受付中。予約可能人数は最大4名まで。

当園イベントwebページ https://www.keiseirose.co.jp/garden/event

※(土)(日)(祝)プラン:3月まで各2800円、4月2500円

※平日お得プラン:フォンダンショコラプラン3月まで2800円、 4月2500円(300円割引プランあり)

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ


今週のシティライフ掲載記事

  1. 【写真】第1回ドリームコンサートにて。2部では会場とステージが一体に &…
  2. ◆一席 百歳を祝う米寿に喜寿ひ孫 白子町 佐川浩昭 ・敬老会市長の祝辞聞きとれず 大網白里市 渡辺光恵 &…
  3.  明けましておめでとうございます。2005年5月に「こでまりの夢」のコラムが始まって今年で20年になります。今回は第1回で掲載しました『か…
  4.  正月飾りの縁起物に赤い実のカラタチバナがある。これを探して冬の里山を散策した。数は少ないが一株見つかると近くに数株見つかった。11月頃か…
  5. 【写真】西本さん。大谷家具ギャラリー工芸館にて、展示作品と      大分県別府市在住の竹細工職人・西本有(たもつ)さんは、市…
  6.  富山県富山市。標高3000メートル級の北アルプス立山連峰や水深1000メートルの富山湾に囲まれ、人口約40万人の北陸地方を代表する主要都…
  7.  市原市在住・岸本(下尾)静江さんが上梓した『家康 最後の日々』。これまでエッセイや訳書等を多数著してきた岸本さんが、ライフワーク的に取り…
  8.  創作狂言は、房総に伝えられてきた民話や伝承をもとに、和泉流狂言師の小笠原由祠(おがさわらただし)、千葉大学、県民で新たに創り上げてきた狂…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】第1回ドリームコンサートにて。2部では会場とステージが一体に &…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る