ロマンスカーで箱根へ

先日、箱根に行ってきました。
ずっとロマンスカーに乗りたいと思っていたので念願叶いました。
新宿から1時間ちょっとで箱根へ到着。海外の方がすごく多かったです。
まず、箱根ガラスの森美術館へ向かいました。
お目当ては「クリスタル・ガラスの藤の花」です。
SNSで見かけて気になったので見に行きました。
光に当たるとキラキラと反射していて非常に綺麗でした。

箱根神社に行くために、一旦、桃源台に戻り桃源台から遊覧船に乗り元箱根港へ向かいました。
箱根神社は関東屈指のパワースポットなだけあって、たくさんの方が参拝に訪れていました。

箱根湯本へ戻り、絶対に食べるぞと決めていた「はつ花そば本店」さんへ。
16時前だったので空いていてすぐ入ることができました。
カウンター席に案内してもらい、目の前に川が流れていてとても雰囲気がよかったです。
店員さんにおすすめを聞いたところ、自然薯のお蕎麦がおすすめとのことだったので注文しました。
自然薯・黄身が器に入っており、お好みの量のそばつゆを入れて付けて食べるということでした。
これがとっても美味しかったので大盛りにすればよかったな…と少し後悔。

 

時間の都合上、温泉には入れなかったので次回行くときは温泉に入りたいなと思います。
4月中旬に遊びに行ったんですが箱根の方はまだ桜が咲いており桜が見れたのも嬉しかったです。
1日で色々な場所を観光でき大満足でした。
(制作/並木)

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ


今週のシティライフ掲載記事

  1. 【写真】はにわ博物館展示室の姫塚埴輪        昨年8月、千葉県殿塚古墳・姫塚古墳出土埴輪(総数48点うち殿塚古墳30点、…
  2. 【写真】第1回ドリームコンサートにて。2部では会場とステージが一体に &…
  3. ◆一席 百歳を祝う米寿に喜寿ひ孫 白子町 佐川浩昭 ・敬老会市長の祝辞聞きとれず 大網白里市 渡辺光恵 &…
  4.  明けましておめでとうございます。2005年5月に「こでまりの夢」のコラムが始まって今年で20年になります。今回は第1回で掲載しました『か…
  5.  正月飾りの縁起物に赤い実のカラタチバナがある。これを探して冬の里山を散策した。数は少ないが一株見つかると近くに数株見つかった。11月頃か…
  6. 【写真】西本さん。大谷家具ギャラリー工芸館にて、展示作品と      大分県別府市在住の竹細工職人・西本有(たもつ)さんは、市…
  7.  富山県富山市。標高3000メートル級の北アルプス立山連峰や水深1000メートルの富山湾に囲まれ、人口約40万人の北陸地方を代表する主要都…
  8.  市原市在住・岸本(下尾)静江さんが上梓した『家康 最後の日々』。これまでエッセイや訳書等を多数著してきた岸本さんが、ライフワーク的に取り…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】第1回ドリームコンサートにて。2部では会場とステージが一体に &…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る