カテゴリー:4月

  • 第7回 円覚寺 花まつり

    お釈迦様のご生誕を祝い、甘茶のお接待をします。子供さんには、スピードくじ・駄菓子があります。 どなたも時間内でご自由に参加できます。 お気軽にお越しください(参加無料)当日のみ御朱印の受付があります。 …
  • 第20回 養老川リバーサイドウオーク

    春の養老川沿いを歩き、様々な花や野鳥などを観察しながら川面を渡るさわやかな風にふかれて、いちはらの自然を満喫し、一日を過ごします。 五井駅東口(小港鉄道観光案内所)から、出発し15キロ(光風台駅)・25キロコース(上総…
  • 梨ボランティア募集

    梨の生産者を支援する梨ボランティアを募集 市原市農業センター実習園にて知識と技術を学び、実習終了後は梨生産者圃場にて有償で梨生産者を支援 …
  • 子猫差し上げます

    猫の里親の募集をお願いします。 生年月日は平成31年4月23日生まれです。 大切に飼っていただける方に差し上げます。 市原市五井南海岸   合同会社オート  0436-67-1167   …
  • 季節のスケッチ

    俳画と文 松下佳紀 出たばかりの春の満月は手を伸ばせば届きそうな近さと異様な大きさを見せる。家並みや山陰から音もなく浮かび上がってくる赤ら顔の月を見て驚かぬ人はないだろう▼幻想と言うべきか、月の表面に人の顔などを思い…
  • 第14回中央公園ブラバンフェスティバル

    はじめまして。千葉を中心に市民参加型イベントのサポートを行っている株式会社感動舎と申します。第14回中央公園ブラバンフェスティバルが4月28日(日)に開催されます。そのプレスリリースをお送りさせていただきます。御社イベ…
  • スクエアダンス体験会

    音楽に合わせて歩ける方ならだれでも大丈夫です。歩きやすい靴でお越しください。 5月14日は無料体験会 スクエアダンスは、コーラーと呼ばれる人の指示で、男女4カップル(8人)がカントリーやポップスの音楽に合わせて踊ります…
  • ある日のランチ

    仕事柄、外食が多い私ですが、最近マイブームが市原にあるクロワッサンというパン屋さんのメロンパン。ちょっと食べすぎなくらい買っています。 昔からあまり遠出をしない性格でして、出来るだけ地元で美味しいお店や遊びを済ませます…
  • 市原高等学校 春の苗物販売会

    市原高校 春の園芸フェア(ご案内)  県立市原高校(園芸科)では4月20日(土)に、春の苗物販売会を開催します。生徒が丹精込めて育ててきた野菜苗・草花の即売を行いますので、ぜひお出かけください。 日時:4月20日(土)…
  • 花の空 西光寺ヨガ

    20代~80代のヨガに興味がある方、身体や自律神経、心の悩みを抱えてる方へ。ヨガの本来の目的(心身の浄化と、心に苦しみや悲しみ束縛のない健やかで自由に生きれるようになる)への導きヨガの魅力、動的発散でなく静寂の中で起こ…

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1.  市原市姉崎小学校を拠点に活動している剣道『錬心舘市原道場』。設立は1987年と長い歴史を持ち、小中学生を中心にこれまで数多くの卒業生を育て…
  2. 【写真】本須賀海岸(当写真は特別な許可を得て撮影しています)  マリンアクティビティのイメージが強い九十九里エリア。成田国…
  3.  マザー牧場(富津市)では、2~3月が羊の出産シーズン。今年は約20頭が出産。第1号は2月22日に生まれた品種「サファーク」の女の子。黒い顔…
  4.  鉄道写真愛好家の皆さんへお知らせです。今年6月6日(木)~6月11日(火)に開催予定の『小湊鐵道を撮る仲間たち展』に写真を出展いただける方…
  5.  新芽が出始めた春の里山を散策してみた。葉の色や形、大きさなど種類の多さが感じられる。葉の多様性といったところか。  そんな中で高い木の枝…
  6. 【写真】チバニアンガイドの皆さん  2020年1月、市原市田淵の地磁気逆転層を含む地層『千葉セクション』がGSSP(地質年…
  7.  前回、近い将来起こるであろう世界的な食糧問題について書きましたが、多くの学者は、私達が生き延びるには人間が何万年と育んできた古来からの農法…
  8. 【写真】『音楽堂in市原《私の十八番》ガラコンサート』にて。ヴァィオリン・川井郁子さん、ピアノ・熊本マリさん  市原市市制…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1.  市原市姉崎小学校を拠点に活動している剣道『錬心舘市原道場』。設立は1987年と長い歴史を持ち、小中学生を中心にこれまで数多くの卒業生を育て…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る