カテゴリー:市原版

  • 最高の道楽 日本ミツバチの飼育

    「1、2か月と寿命の短い日本ミツバチの働きバチが一生に集められる蜜は小スプーン一杯程度。けなげに蜜を集める姿が愛しい」と話すのは茂原市に住む日本ミツバチ同好会会長の古山幸雄さん(67)。自宅の庭には木をくり抜いた蜂洞式、…
  • これでバッチリ!?家庭でも茶の湯を!

     9月25日から10月にかけての毎週木曜日、市原市にあるサンハートで『茶の湯体験教室(全5回)』が開催され、挨拶の仕方やお茶の点て方、茶の湯の歴史や茶道具の拝見の仕方などを幅広く学んだ。講師・江戸千家の白川宗美さんは、「…
  • 人生イキイキと!いい繋がりはいつか自分の糧になる

    ハワイアンバンド『ウッドベール』  市原市を拠点に活動するバンド『ウッド・ベール』は、聴く人に『リフレッシュ感!』を与えられることをモットーに、元気に練習を続けている。バンドとしては珍しい女性ベーシストでボーカルの…
  • 『いちはら大綱引』開催

    総勢800人が参加! 全長150メートル、綱の重さ1トン  10月25日(土)午後5時から市原市にある上総更級公園前の上総大路で『いちはら大綱引』が開催された。『上総いちはら国府祭り』のイベントのひとつ。昨年初め…
  • 市民の森『紅葉まつり』開催

    ウオーキング、秋の味覚、足湯、イルミネーション 1日楽しめる お楽しみ盛りだくさん!  11月23日(日)10~14時、市民の森(市原市柿木台1011)で『紅葉まつり』が開催される。  地元の里山の景観と自然を…
  • 秘仏 十一面観音菩薩像ご開帳

    国指定重要文化財 笠森観音  長生郡長南町にある笠森観音で、今月18日まで本尊の十一面観音菩薩像が一般公開されている。  笠森観音は、正式名称を天台宗・別格大本山笠森寺と称し、延暦3(784)年、伝教大師最澄上人…
  • 房総往来 懐かしの岬

    山里 吾郎  全編を貫く「ふしぎさ」には、もちろん大きな感動を覚えた。だが、自分にとってここは「ふしぎな岬」ではなく、幼少期の想いが詰まった「懐かしの岬」である▼モントリオール世界映画祭で2冠を受賞した評判の映画「…
  • にせもの

    文と絵 山口高弘  ニセモノが本物を超えることがあります。高校生の頃でした。友人が突然、仲間を集めました。「両親が留守だから俺の家に来いよ。もんじゃ焼き作ろうぜ!」集まった男5人で、自転車でスーパーマーケットに買い…
  • 『秋の小さな手仕事展』

    木曜食堂・くりくり山房で開催  年に1回開催されている『秋の小さな手仕事展』。今年も10月25日(土)、10時から、茂原市の米や栗等を作る農家、鈴木家の敷地内で開かれた。  敷地内にあるログハウス風の『くりくり山…
  • こでまりの夢

    「恥ずかしがり屋は治る?」 中嶋悦子  年長児のAちゃんはかなりの恥ずかしがり屋。ママは小学校入学を前にだんだん心配になってきました。先生から挨拶されても黙ったまま。話しかけられると固まってしまう。そのくせ家では…

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1.  森や川に生息する動植物などを観察し、親子で自然を楽しみましょう!4月27日(土)、9月7日(土)、11月9日(土)の全3回に渡って行い、講…
  2.  いつの間にか春も盛り。寒いうちに庭木に寒肥(肥料)を与えておこうと思ったのに遅くなってしまいました。寒い時は庭仕事がどうしても億劫になって…
  3. 【写真】ケヤキ一枚板のカウンターと。左から鈴木さん、悦子さん、智明さん  大谷家具製作所は2011年11月に長南町長南に工…
  4. 『リーダーハーフェン』は1982年結成の男声合唱団で、42年間その歌声を響かせてきた。構成は、トップテノール・セカンドテノール・バリトン・…
  5.  多くの映画ファンを虜(とりこ)にした女優オードリー・ヘプバーンを、前半・後半と2回に分けて掲載します。ヘプバーンは今でも日本や欧米諸国で人…
  6.  昔から『言葉3割、行動7割』という言葉があります。「子どもは親の言うことの3割までしか身に付けないが、親の行うことはその7割以上を身に付け…
  7.  市原市姉崎小学校を拠点に活動している剣道『錬心舘市原道場』。設立は1987年と長い歴史を持ち、小中学生を中心にこれまで数多くの卒業生を育て…
  8. 【写真】本須賀海岸(当写真は特別な許可を得て撮影しています)  マリンアクティビティのイメージが強い九十九里エリア。成田国…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】ケヤキ一枚板のカウンターと。左から鈴木さん、悦子さん、智明さん  大谷家具製作所は2011年11月に長南町長南に工…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る