カテゴリー:市原版

  • 体協通信

    レディースバドミントン大会開催 公益財団法人市原市体育協会 6月13日(金)、ゼットエー武道場にて『2014市原市レディースバドミントン大会』が行われた。今年は武道場改修前の最後の大会で、33ペアが参加。競技は、…
  • 地域とともに未来への勝利

     5月6日、日本クラブユースサッカー選手権U・15大会の千葉県決勝トーナメントで4年連続関東大会出場を決めた三井千葉サッカークラブ。高円宮杯U・15選手権大会でも2年連続関東大会出場という強さを誇る。「子どもから教えても…
  • 儲ける野菜をプロデュース!『ニンニク講座』

     5月15日(木)、東国吉で『元気なアグリ仲間の会』の代表、大塚誠一さんによる『美味しくて、売れる野菜づくりの秘訣』講座が行われた。儲ける農業技術のプロデューサーである大塚さんが今回指導したのはニンニク作り。時期に合わせ…
  • カモメ通信 vol.23 チケットプレゼント

    今回はQVCマリンフィールドの「夏場の観戦には欠かせない美味しいスイーツ」をご紹介します! 「ふわふわの食感が新鮮なかき氷!」雪花氷(シェーファーピン) 400円  薄くスライスされた氷が何層にも重なっており、ふ…
  • 10年目を迎えた、学校と地域をつなぐ陶芸活動

    「特色ある学校づくり」として、市原市平三小学校の陶芸活動と共に歩んできた同校地域陶芸サークル『平山窯』。2005年に地域住民のサークル活動として『平山窯』を設立し、今年で10年目を迎えた。  地域住民が休日に陶芸に親…
  • 季節のスケッチ

    俳画と文 松下佳紀 私の住む周辺で蛍を見たのは十年も昔だろうか。残念だが、その後は全く見ていない。農薬散布や自然環境の激変で今や蛍は減るばかり、人間に保護されなければ命脈を保てないようだ▼市原にも地域の人々の努力で…
  • 初夏の昼下がり、ジャズライブに酔いしれて

     市民の皆さんにお馴染みとなった市原市役所1階ロビーで開催されているロビーコンサート(無料)。気軽に様々なジャンルの音楽ライブが堪能できるとあって、12時15分から30分間開演されるが、ステージの準備をしている正午前には…
  • 房総往来

    和紙のファンタジー 山里吾郎  星ご夫妻との出会いは20年前にさかのぼる。市原市島野の児童養護施設を取材で訪れた。そこで接した子どもたちの澄み切った美しい歌声。暑い時期でもあったのか、汗を浮かべながら懸命に演奏し、…
  • 認知予防に「笑って脳トレ」

    「私達の正式名称は『ドレミ(笑って脳トレ)』です!」声を揃えて挨拶をするメンバーの皆さん。若いうちに楽しく脳トレをする意識を持つことで認知症予防へ繋げられたらと8名で活動、脳トレ教室の出張提供とサポートを行っている。 …
  • ひとりでも仲間でも楽しめる シニア向けピンポイントテニス考案

    「昔ソフトテニスをされていて、歳をとられてラケットが眠っている方、いると思うんですよ。そういう方ももう一度テニスができるし、ひとりでも、仲間でも楽しむことができます」と話すのは、独自でテニスの球出し器と打った球を受ける…

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1.  森や川に生息する動植物などを観察し、親子で自然を楽しみましょう!4月27日(土)、9月7日(土)、11月9日(土)の全3回に渡って行い、講…
  2.  いつの間にか春も盛り。寒いうちに庭木に寒肥(肥料)を与えておこうと思ったのに遅くなってしまいました。寒い時は庭仕事がどうしても億劫になって…
  3. 【写真】ケヤキ一枚板のカウンターと。左から鈴木さん、悦子さん、智明さん  大谷家具製作所は2011年11月に長南町長南に工…
  4. 『リーダーハーフェン』は1982年結成の男声合唱団で、42年間その歌声を響かせてきた。構成は、トップテノール・セカンドテノール・バリトン・…
  5.  多くの映画ファンを虜(とりこ)にした女優オードリー・ヘプバーンを、前半・後半と2回に分けて掲載します。ヘプバーンは今でも日本や欧米諸国で人…
  6.  昔から『言葉3割、行動7割』という言葉があります。「子どもは親の言うことの3割までしか身に付けないが、親の行うことはその7割以上を身に付け…
  7.  市原市姉崎小学校を拠点に活動している剣道『錬心舘市原道場』。設立は1987年と長い歴史を持ち、小中学生を中心にこれまで数多くの卒業生を育て…
  8. 【写真】本須賀海岸(当写真は特別な許可を得て撮影しています)  マリンアクティビティのイメージが強い九十九里エリア。成田国…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】ケヤキ一枚板のカウンターと。左から鈴木さん、悦子さん、智明さん  大谷家具製作所は2011年11月に長南町長南に工…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る