カテゴリー:市原版

  • 不合理な世の中で『日本人の心』はどう生きるべきか

     3月20日(日)、南総公民館主催で農民作家の遠山あきさん(96)による講演会が開かれた。テーマは昨年再版された『小湊鉄道のあけぼの(流紋)』。本作に沿って語られる、市原に流れた過去の時間の物語に、参加した約70名の受講…
  • 寄稿 市原市俳句協会創立五〇周年記念大会開催

     市原市俳句協会は今年設立五〇周年を迎えた。四月二六日、五井会館大ホールに約七〇名の会員が参加して記念大会を開催、来賓に佐久間市長、小出議長、関本文団連副会長、逸見歌人会長を迎えて盛況裡に行われた。  午前の式典では、…
  • カモメ通信 チケットプレゼント

    今回のカモメ通信は千葉ロッテマリーンズの本拠地、QVCマリンフィールドでしか食べられないスタジアムフードをご紹介! ♦「井上晴哉 満腹丼」 定価は980円(税込)  沖縄産アグー豚のバラ肉を使用。アグー豚の脂身の…
  • 直線縫いでパッチワーク

     菊間コミュニティ・保健福祉センターで『やさしいパッチワーク』(全6回)が4月から始まった。聴覚障がいのある栗原君江さん(日本手芸普及協会会員)が手話通訳者を伴って教えたのはペットボトルカバー。  初日、参加者10名は…
  • 地元の良さを世界中に発信

     いすみ市岩船に4年前から住むパヴェルさん一家。家族は妻の栄子さんと2歳になる長男の玲央君。敷地内で放し飼いにしているラブラドールレトリバーのビワと猫のトラも一緒だ。パヴェルさんはチェコ人で、現在週2度、深夜番組のカメラ…
  • 季節のスケッチ

    俳画と文 松下佳紀 蛇が鎌首をもたげたような花。この植物を初めて見た人は一瞬ドッキリするのではなかろうか。その名も恐い蝮蛇草。半日陰の陰湿な山野に四月~七月頃まで生える。草丈三十~六十センチ位。サトイモ科の多年草で…
  • 仲間がいれば笑顔になれる

     毎月第2・3土曜の10時から12時半まで、八幡公民館で中途失聴・難聴者コミュニティーサークル『つくしの会』が活動を行っている。周囲の人とコミュニケーションをとるのが難しい、電車の車内放送が聞き取りにくいなど日常生活の悩…
  • 房総往来

    花の絨毯 山里吾郎  目映い新緑と色鮮やかな花々。春の到来は季節の移り変わりを一番、実感させる。冬からの決別はまずサクラ。淡いピンクの花びらが日本中を浮き立たせる。追いかけるようにツツジ、フジ、ボタン、シャクヤク。…
  • 米沢の森にトウキョウサンショウウオは 生息しているのか!?

     3月23日(日)、市原市米沢の森で市原高校生物部員2名と卒業生1名によってトウキョウサンショウウオの産卵調査が実施された。米沢の森での産卵調査は今回が初めて。  調査前、部員の只野友規くんは、「他の場所を調査したら6…
  • 心温まる手づくり品

     いちはら市民ネットワークギャラリーで中島己枝子(みえこ)さん(75)の手工芸作品展が4月に行われた。押絵からグラスアート、人形、カーディガンや帽子などの編み物、バッグ、ミニチュア着物まで、実に多種多様の作品ラインナップ…

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1.  森や川に生息する動植物などを観察し、親子で自然を楽しみましょう!4月27日(土)、9月7日(土)、11月9日(土)の全3回に渡って行い、講…
  2.  いつの間にか春も盛り。寒いうちに庭木に寒肥(肥料)を与えておこうと思ったのに遅くなってしまいました。寒い時は庭仕事がどうしても億劫になって…
  3. 【写真】ケヤキ一枚板のカウンターと。左から鈴木さん、悦子さん、智明さん  大谷家具製作所は2011年11月に長南町長南に工…
  4. 『リーダーハーフェン』は1982年結成の男声合唱団で、42年間その歌声を響かせてきた。構成は、トップテノール・セカンドテノール・バリトン・…
  5.  多くの映画ファンを虜(とりこ)にした女優オードリー・ヘプバーンを、前半・後半と2回に分けて掲載します。ヘプバーンは今でも日本や欧米諸国で人…
  6.  昔から『言葉3割、行動7割』という言葉があります。「子どもは親の言うことの3割までしか身に付けないが、親の行うことはその7割以上を身に付け…
  7.  市原市姉崎小学校を拠点に活動している剣道『錬心舘市原道場』。設立は1987年と長い歴史を持ち、小中学生を中心にこれまで数多くの卒業生を育て…
  8. 【写真】本須賀海岸(当写真は特別な許可を得て撮影しています)  マリンアクティビティのイメージが強い九十九里エリア。成田国…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】ケヤキ一枚板のカウンターと。左から鈴木さん、悦子さん、智明さん  大谷家具製作所は2011年11月に長南町長南に工…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る