- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:シティライフ掲載記事
-
立木早絵(たてきさえ)さん 講演会 可能性を信じ一歩を踏み出す【袖ケ浦市】
年数回、様々な分野の講師が招かれる、袖ケ浦市教育委員会主催『市民三学大学講座』。今年2月には、第38期第4回が生涯学習推進大会の記念講演会として開催され、全盲のシンガーソングライター・立木早絵さんが『さらなる一歩を踏み… -
STOP!犯罪 新型コロナ便乗詐欺2 活発化に注意!【市原市】
緊急事態宣言が解除され、詐欺の犯人など動きが活発になると予想されています。事例を参照に、注意していきましょう。 ◇警察官を騙る ・XX警察署の●●です。詐欺の犯人を捕まえた。カード情報が盗まれていたので、止める手続… -
ふるさとビジター館 いちはら自然探訪 キイトトンボ
トンボはどんな色?と尋ねると、「アカトンボ」などに歌われるような赤、オニヤンマのような黒と黄色の縞模様、シオカラトンボの粉を帯びた灰青色、そのメスであるムギワラトンボのような褐色などの答えが多いと思う。今回紹介するキイ… -
ハーブ王子のしあわせ健康レシピ
私は水には何よりもこだわりを持っています。東日本大震災以前は、十数本の大きな水の容器を車に積み込み、実家のある福島まで月に一度、山の奥深くへと自然に湧き出る水を汲みに行っていました。飲み水だけではなく、料理にもその水を… -
こでまりの夢 ~大きいやかんは沸きが遅い~
子育てのことわざで、「大きいやかんは沸きが遅い」というものがあります。小さいやかんでは、すぐにお湯が沸きますが、実は大した量ではありません。大きいやかんは時間がかかりますが、その分大量のお湯が沸きます。それと同じで、小… -
県内最大級のブルーベリー園 美味しい完熟を食べ放題! ブルーベリーの里・ふるさとファーム【市原市】
長柄町との境・市原市金剛地にあるブルーベリーの里・ふるさとファーム。5面の畑で180アール・3000株以上が植えられた、県内最大級のブルーベリー狩りが楽しめる観光農園だ。土日に1時間食べ放題や持ち帰り販売を開催し、スー… -
人生軽やかに 生きる喜びを筆に込めて 大月昭和さん・ユキさん
大月昭和(あきかず)さん(79)・ユキさん夫妻(74)は、揃って日本絵手紙協会公認の絵手紙講師を務めている。昭和さんはよみうりカルチャーセンターの講師で、ユキさんはNHK学園講師をはじめ、テレビ・ラジオ番組での指導経験… -
青い光でライトアップ
一般社団法人市原観光協会では、事業の再開に際し新型コロナウイルスと日々戦っている 一般社団法人市原観光協会では、事業の再開に際し新型コロナウイルスと日々戦っている医療従事者への感謝意を示すため、市原象徴る観光施設青いでラ… -
県内3141社の鳥居と注連縄 30年かけ、すべて撮影 長南町 山形俊男さん
長南町の山あい、山形俊男さん(77)の自宅には、1枚A4サイズにプリントされ、地域ごとにまとめられた140冊の写真ファイルがある。タイトルは「下総・上総・安房國 産土(うぶすな)神社 鳥居と注連縄(しめなわ)」。県内全… -
梅雨空も華やぐ 色とりどりのパノラマ 服部農園あじさい屋敷【茂原市】
茂原市三ヶ谷の服部農園あじさい屋敷は、2万7000㎡の敷地を擁し、山の斜面に広がる1万8000㎡に250品種、1万株以上ものあじさいが優美に咲き誇る。地域の風物詩ともなり、毎年多くの人々を惹きつけている。 イチゴ農家…