カテゴリー:2月

  • 第39回青葉能

    不朽の名作『隅田川』。「珍しきが花」の魂を受け継ぐ九世当主、観世銕之丞を迎え、早春の青葉能をお届け。 ■プログラム【解説】     谷本健吾 【観世流 仕舞】「遊行柳 クセ」 山本順之   「氷室」     観世淳夫 …
  • 花千雅×ERIKO・HIMIKO×竹つれづれ 能舞台deコンサート

    入場無料、予約不要のコンサート 【予定曲】竹つれづれ ・ON(姉川豈山作曲) ・失われた「時」(三宅一徳作曲) ・竹田の子守唄 【ERIKO・HIMIKO出演】 ・生命の奇跡(リベラ) ・竹籟五章(諸井誠) 【花千雅】…
  • 第9回青葉の森落語まつり 円楽・菊之丞二人会

    【beyond2020認証プログラム】開催9回目となる今回は能舞台からおとどけします。お馴染みの三遊亭円楽、NHKドラマで落語指導を手がけた古今亭菊之丞に加え、講談師の宝井琴柑改め宝井琴鶴による巧みな話芸をお楽しみくだ…
  • 千葉のむかし話~語り継ごう千葉~

    ~語り継ごう千葉~  千葉に伝わる民話・むかし話を能舞台から語ります。入場無料・年齢制限なし。当日直接お越しください。 【語り・語り読み演目】市五郎ギツネ、かちかち山、佐倉の宗吾さま、羽衣、千葉笑い ほか 【出演】「千…
  • 能舞台JAZZ

    日本ジャズ、ポピュラーバイオリンのパイオニア中西俊博と、ジャンルを超えて活躍するギタリスト竹中俊二によるデュオ「水玉兄弟」の演奏をお楽しみください。※beyond2020認証プログラム 【演奏予定曲】移動レストラン「ア…
  • レコード交流会

    第92回 春~夏~秋~冬イ ムジチ パイヤール カラヤン 琴アンサンブル シャープフャイブ ほか …
  • 令和元年度市原市生涯学習フェスティバル

    【学びの祭典今年も開催!】2月29日(土)にyouホールにて生涯学習フェスティバルを開催します!おもちゃ作り、3Dプリンタ体験、ラテンアメリカ体験談など「学ぶことは楽しいこと!」を体験してもらえる教室を多数開催していま…
  • 講演会「認知症になっても こわくない!」

    言語聴覚士として「物忘れ外来」を担当し、アイディア豊富な発明家でもある安田先生が、認知症による記憶障害を補う道具や支援法を紹介します。認知症は、原因となる病気や症状もさまざまです。正しく知り、偏見や恐れをなくし、理解へ…
  • 和風小物雑貨「布あそび」展

    心を込めて縫い上げました。可愛い小物達を展示します。それぞれの個性の違いを楽しんでください。ご来場をお待ちしております。 2月12日と2月26日の13:00~15:00に体験教室を開催します。持ち物は、針・糸・はさみで…
  • 青葉台ふれあいサロンの2020年2月作品展示予定

    2月1日(土)~2月29日(土)サロン習字クラブ作品展姉崎川柳会作品展サロン絵手紙教室の皆さんの作品展 …

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1.  森や川に生息する動植物などを観察し、親子で自然を楽しみましょう!4月27日(土)、9月7日(土)、11月9日(土)の全3回に渡って行い、講…
  2.  いつの間にか春も盛り。寒いうちに庭木に寒肥(肥料)を与えておこうと思ったのに遅くなってしまいました。寒い時は庭仕事がどうしても億劫になって…
  3. 【写真】ケヤキ一枚板のカウンターと。左から鈴木さん、悦子さん、智明さん  大谷家具製作所は2011年11月に長南町長南に工…
  4. 『リーダーハーフェン』は1982年結成の男声合唱団で、42年間その歌声を響かせてきた。構成は、トップテノール・セカンドテノール・バリトン・…
  5.  多くの映画ファンを虜(とりこ)にした女優オードリー・ヘプバーンを、前半・後半と2回に分けて掲載します。ヘプバーンは今でも日本や欧米諸国で人…
  6.  昔から『言葉3割、行動7割』という言葉があります。「子どもは親の言うことの3割までしか身に付けないが、親の行うことはその7割以上を身に付け…
  7.  市原市姉崎小学校を拠点に活動している剣道『錬心舘市原道場』。設立は1987年と長い歴史を持ち、小中学生を中心にこれまで数多くの卒業生を育て…
  8. 【写真】本須賀海岸(当写真は特別な許可を得て撮影しています)  マリンアクティビティのイメージが強い九十九里エリア。成田国…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】ケヤキ一枚板のカウンターと。左から鈴木さん、悦子さん、智明さん  大谷家具製作所は2011年11月に長南町長南に工…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る