カテゴリー:サークル情報

  • 鶴マイハートの会

    資格や経験は必要なく、ご自身の無理のない範囲で都合に合わせて活動していただけます。 どうぞお気軽にご応募ください。 活動内容 ・外来患者さんへの支援(センター内の案内や受付の手伝いなど) ・入院患者さんへの支…
  • 千種ふれあいくらぶ いきいきエクササイズ

    日常生活がより快適にいきいきと過ごせるように、楽に、楽しく身体を動かしましょう。 体調や姿勢を整えるコンディショニング、やさしい有酸素運動、ストレッチ、リラクゼーションなどの気持ちの良いエクササイズです。 運動経験が…
  • 少林寺拳法市原千種スポーツ少年団

    少林寺拳法は単なる格闘技ではありません。 強くてやさしい人になってもらいたい、そんな思いで子ども達と修練をしています。 体を強くするだけではなく、自分に負けず、人を思いやる気持ちをもった本当に強い心を育てます。 …
  • カントリーラインダンス袖ヶ浦

    新規に発足するアメリカ生まれの「カントリーラインダンス」で、複数列を作り同じ方向を向いて踊ります。幼・老関係なく一人でも簡単に踊れます。月曜日 午前11~12時 長浦公民館1階ホールにて7月6日より募集を開始し参加者全員…
  • 立身流(たつみりゅう)市原支部

    居合、剣術を主とする総合武術で槍、長刀、棒、四寸鉄刀、俰まであります。 500年の歴史と加藤宗家は千葉県の無形文化財に指定されています。…
  • 大人のアロマ基礎講座

    4月からアロマ基礎講座がスタートします! 毎回、アロマの基本的な知識を学びながら、アロマスプレー、バスソルト、蜜蝋クリームなどのアロマクラフトを作製してお持ち帰りいただきます。 生活に取り入れた精油の活用方法を楽しく…
  • 武識塾

    体の小さい人や、女の子でも大歓迎。「自分の身を守る技と心構え」を身に付け「より善い自分」になる為の稽古会です。目標は「強さ」より「優しさ」。真に人間教育たる“武”を目指しています。初心者や体力に自信のない人たちの為の稽古…
  • Hello friends!

    “英語で子育て”してみませんか? Hello friends では英語で歌ったり、ゲームで体を動かしたり、フォニックスやフラッシュカード、絵本の読み聞かせなどをしながら親子で楽しく英語に触れていきます♪お家で使える…
  • 辰巳台FC

    年長~小学6年生の少年少女 いつでも体験OK。気軽にグランドに来て下さい。…
  • 茂原キューバンサルササークル99

    茂原市を中心にキューバスタイルのサルサを楽しんでいるサークルです。国籍・年齢・性別・経験は問いません。ダンスが初めてでも大丈夫ですのでぜひ覗いてみてくださいね♪不定期にパーティー開催、イベント出演などもしています。 ラテ…

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1.  市原市は市制施行60周年を記念し、『エンジン01(ゼロワン)in市原』を2024年1月26日(金)~28日(日)に開催する。先月8月25日…
  2.  マザー牧場(富津市)では、ひと足早く秋先取りの絶景が登場。まきばエリア 『花の大斜面・東』にて、 2年目となる『コキア』が9月上旬より紅葉…
  3.  心ない行動や言葉が、人を追い詰め事件になるケースも多い昨今。この本『慈雨』の筆者・大木太枝(たえ)さんも、20数年前、愛する家族が他人の中…
  4.  9月30日(土)・10月1日(日)の2日間、上総更級公園や上総大路などで、『上総いちはら国府祭り』が4年ぶりに開催される(主催:上総いちは…
  5.  絵本作家の五味太郎さんが書いた本に『じょうぶな頭とかしこい体になるために』という本があります。「何をしたいか自分でもよくわからないんだ」と…
  6.  今回から前後編で、世界に名を轟かせた黒澤明監督に関するお話です。黒澤明:1910年(明治43年)3月23日生~1998年(平成10年)9月…
  7.  牛久石名坂1号墳跡は、市原市のほぼ中央に位置し、国道が縦横に走る養老川中域の標高37メートルの河岸段丘上にあります。周囲には大小の古墳が9…
  8.  8月21日から23日の3日間、野田市にある江崎グリコ株式会社の工場見学施設『グリコピアCHIBA』にて、小学生とその家族を対象としたワーク…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1.  9月30日(土)・10月1日(日)の2日間、上総更級公園や上総大路などで、『上総いちはら国府祭り』が4年ぶりに開催される(主催:上総いちは…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る