ご当地キャラクター 『あねぼん』のダスキンマット

ご当地キャラクター
『あねぼん』のダスキンマット

『チーバくん』、『ふなっしー』などご当地ゆるキャラが大人気の中で意外と知られていない姉崎の『あねぼん』。姉崎門前市のマスコットキャラクターとして2007年10月に生まれ、みうらじゅんの『ゆるキャラアワード2009』では準グランプリに選ばれた。
 妙経寺の梵鐘をモチーフに作られ、右手に持っているピコピコハンマーは鐘をつく撞木の代わりだそう。そんな『あねぼん』がダスキンの玄関マットになって登場。姉崎の町おこしにつながればと採用した株式会社エアーズ、ダスキン姉崎代表取締役の大槻祐介さんは話す。
「姉崎は小さいけれど『おらがまち』意識の強い、良い意味でのムラ社会が根強く残っている地域。上下関係が厳しく、人と人との結束力も固いです。そんな姉崎だからこそ地元の一風変わったキャラクターをもっと生かし、姉崎経済の活性化につながればと考えています。何でもない商品でも少し頭をひねれば繁盛につながるヒントが見つかるものです。地域の人の足が少しでも姉崎地区に並ぶ店舗に向いてくれたら」また、「よそから来た人が姉ケ崎駅に降り立って『あねぼん』の銅像を見つけ、ふらっと立ち寄った飲食店で『あねぼん』マットを目にして『あねぼん』定食を食べる。面白いじゃないですか」
 実は既に『あねぼん』キャラグッズは他にも存在している。ストラップや缶バッジ、ケーキと焼き菓子のお店『ゴット』の『あねぼんサブレ』、宝生堂ではステッカーも。9月頭から提供開始のダスキン『あねぼん』玄関マット、売れ行きは好調だという。


Warning: Attempt to read property "show_author" on bool in /home/clshop/cl-shop.com/public_html/wp-content/themes/opinion_190122/single.php on line 84

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ


今週のシティライフ掲載記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…
  2.  昭和を代表するスター「石原裕次郎」は今年、生誕90年。映画やドラマで大活躍し、歌手としてもヒット曲多数。誰からも愛された「裕ちゃん」の魅…
  3.  鉄道写真愛好家の皆さんへお知らせです。今年6月5日(木)~6月10日(火)に開催予定の『小湊鐵道を撮る仲間たち展』に写真を出展いただける…
  4.  今年は小湊鐵道開業100周年。これを記念し、アートによる地域づくりの拠点である市原湖畔美術館は、小湊鐵道とコラボプロジェクトを進行中。小…
  5.  成田山公園で毎年行われる冬のイベント「成田の梅まつり」。会場は成田山新勝寺大本堂の奥、16万5000平方メートルもの広大な公園。四季折々…
  6. 【写真】パキスタン・カラチの整備途中の農場で、働く青年たちと田中さん(前列右端)      36年間の市議会議員のあと、パキス…
  7.     ◆一席 記念日を遅れて祝い根にもたれ  一宮町 黒猫胡桃     ・老プランあまく見積り火の車  茂原市 道譯賢…
  8. 【写真】講演する家田さん      昨年12月、市原市市民会館で開催された『令和6年度市原市人権・男女共同参画フォーラム』。男…
  9. 【写真】はにわ博物館展示室の姫塚埴輪        昨年8月、千葉県殿塚古墳・姫塚古墳出土埴輪(総数48点うち殿塚古墳30点、…
  10. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る