自然の中で本格サバゲーが楽しめる

自然の中で本格サバゲーが楽しめる
市原市初のフィールドオープン

大人たちが迷彩服に身を包み、茂みに身をひそめ、緻密な作戦のもと、エアガンを打ち合い相手を倒していく。それがサバイバルゲーム(以下サバゲー)だ。近年では、サバゲーを楽しむ専用フィールドも各地にでき、マニア急増中とか。そんな中、11月、市原市金剛寺に市原市初のサバゲーフィールド『ASHロックフィールド』がオープンした。
およそ5千坪の敷地内には、待機場所であるセーフティエリアと対戦をするフィールドがあり、更衣室、トイレも完備。高台のセーフティエリアからはフィールドを見下ろせ、絶好のロケーションだ。「ほぼ自然を生かしたままのフィールドも高低差あり、塹壕あり、奥には森林もあるのでマルチに戦えると思いますよ」と話すのは、オーナーの杉田英己さん。まだサバゲー歴1年という杉田さんだが、「やってみたら楽しかった」とサバゲーにハマり『ASHロックフィールド』を作ってしまった。
利用は基本、平日10人以上、土日祝日は25人以上の予約制だが、「12月21日からはウチがゲームメイクをした定例会を毎週日曜に開催していきます。定例会には、初心者でも、ひとりでも、グループでも参加でき、楽しんでもらえると思っています」と杉田さん。また、後は設置するだけという夜間照明も準備され、「夜戦も楽しめます。マニアは暗視ゴーグルとか持っていますから(笑)」と本格的にゲームが楽しめる。
服、エアガン、ゴーグルなどの装備はレンタルもあり、手ぶらで来てもOK。もちろん女性用の用意もある。「女の人は最初戸惑っていますけど、やってみるとハマる人が多いですよ」という。初心者でも、ゲームの前にルールはもちろん、エアガンの扱い方から隠れ方まで教えてくれるから安心だ。
取材で伺ったときゲームを楽しんでいたグループは、「大人が空気銃打ち合うなんて、本来やってはいけないこと。でもそれがルールのもと、堂々とできるのが楽しいですよ」と教えてくれた。また、コスプレ要素もあるそうで、みんなそれぞれ、アメリカ軍やゲームキャラなど好みの迷彩服やエアガンがあり、こだわりがあるという。大人だからこその趣味の世界だろう。
これはストレス解消にいいかも。

問合せ ASHロックフィールド
TEL 090・6169・4000
http://www.ash-rockfield.com/


Warning: Attempt to read property "show_author" on bool in /home/clshop/cl-shop.com/public_html/wp-content/themes/opinion_190122/single.php on line 84

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ


今週のシティライフ掲載記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…
  2.  昭和を代表するスター「石原裕次郎」は今年、生誕90年。映画やドラマで大活躍し、歌手としてもヒット曲多数。誰からも愛された「裕ちゃん」の魅…
  3.  鉄道写真愛好家の皆さんへお知らせです。今年6月5日(木)~6月10日(火)に開催予定の『小湊鐵道を撮る仲間たち展』に写真を出展いただける…
  4.  今年は小湊鐵道開業100周年。これを記念し、アートによる地域づくりの拠点である市原湖畔美術館は、小湊鐵道とコラボプロジェクトを進行中。小…
  5.  成田山公園で毎年行われる冬のイベント「成田の梅まつり」。会場は成田山新勝寺大本堂の奥、16万5000平方メートルもの広大な公園。四季折々…
  6. 【写真】パキスタン・カラチの整備途中の農場で、働く青年たちと田中さん(前列右端)      36年間の市議会議員のあと、パキス…
  7.     ◆一席 記念日を遅れて祝い根にもたれ  一宮町 黒猫胡桃     ・老プランあまく見積り火の車  茂原市 道譯賢…
  8. 【写真】講演する家田さん      昨年12月、市原市市民会館で開催された『令和6年度市原市人権・男女共同参画フォーラム』。男…
  9. 【写真】はにわ博物館展示室の姫塚埴輪        昨年8月、千葉県殿塚古墳・姫塚古墳出土埴輪(総数48点うち殿塚古墳30点、…
  10. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る