レストランで

遠山あき

 たまにレストランで食事をすることがある。年寄りだからしつこいものはだめ、そしてご飯がいい。今日は「オムライス」に決めた。
 やがて美味しそうなオムライスが来た。「えー、こんなに沢山!」 型に盛り上げたライス、九十歳以上の私はとてもこんなに食べられない。でも仕方ない、注文したんだからと食べ始めた。半分ほどようやく食べた。しかし、あとはいくら努力しても食べられない。メニューの写真もこれと同じ量だったから、文句は言えない。恨めしくて眺めていた。
 その時、隣の席に高校生くらいのガッシリした体つきの男の子が座った。横目で私のオムライスを見た。(美味しそうだ)と思ったのだろう、「オムライス、ラーメン、水」と言った。そして水をゴクゴクと飲んでしまうと、やがて注文の品が運ばれてきた。ラーメンの汁を美味しそうにすすり、オムライスにかかる。スプーンが休みなしにライスを口に運ぶ。その間にラーメン。あっという間にオムライスの皿が空になる。残り惜しそうに皿の飯粒を拾って口に入れる。本当にアッという間だ。残っていたラーメンも汁まで綺麗に平らげた。育ち盛りの若者の健啖さに脱帽だ。まだ満足した様子ではなかったが、さらに水を飲んで、彼はさっさと出て行ってしまった。
 メニューの説明写真は同じ種類が一つだけで、誰が頼んでも同じ物がくる。金が惜しいわけではないが、私が頼んだライスの残りはこのまま捨てられてしまう。食材はみんな農家の人が汗を流し丹精して作ったものだ。米、玉ねぎ、肉、卵、ケチャップ等々。食べられない私が半分残した分は今日の生ゴミで捨てられる。そしてゴミ収集車で運ばれ、焼却されてしまう。車代、焼却代、人件費、いずれも焼かれてしまって灰になる。
「ああ、もったいない。資源と手間の無駄な消費だ」 恨めしく食べ残したオムライスを睨んだ。持って帰ることも無理だ。
 もし、オムライスに、シニア向きとか、洒落て「アイアン(若者向き)」とか付けて、あらかじめ量を指定したらどうだろう。無駄もなくなるし、客も安心して注文できる。そして無駄な資源や費用の浪費もなくなる。これ、老いのたわごとかもしれないが……。


Warning: Attempt to read property "show_author" on bool in /home/clshop/cl-shop.com/public_html/wp-content/themes/opinion_190122/single.php on line 84

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ


今週のシティライフ掲載記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…
  2.  昭和を代表するスター「石原裕次郎」は今年、生誕90年。映画やドラマで大活躍し、歌手としてもヒット曲多数。誰からも愛された「裕ちゃん」の魅…
  3.  鉄道写真愛好家の皆さんへお知らせです。今年6月5日(木)~6月10日(火)に開催予定の『小湊鐵道を撮る仲間たち展』に写真を出展いただける…
  4.  今年は小湊鐵道開業100周年。これを記念し、アートによる地域づくりの拠点である市原湖畔美術館は、小湊鐵道とコラボプロジェクトを進行中。小…
  5.  成田山公園で毎年行われる冬のイベント「成田の梅まつり」。会場は成田山新勝寺大本堂の奥、16万5000平方メートルもの広大な公園。四季折々…
  6. 【写真】パキスタン・カラチの整備途中の農場で、働く青年たちと田中さん(前列右端)      36年間の市議会議員のあと、パキス…
  7.     ◆一席 記念日を遅れて祝い根にもたれ  一宮町 黒猫胡桃     ・老プランあまく見積り火の車  茂原市 道譯賢…
  8. 【写真】講演する家田さん      昨年12月、市原市市民会館で開催された『令和6年度市原市人権・男女共同参画フォーラム』。男…
  9. 【写真】はにわ博物館展示室の姫塚埴輪        昨年8月、千葉県殿塚古墳・姫塚古墳出土埴輪(総数48点うち殿塚古墳30点、…
  10. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る