絶対に負けたくない戦い

文と絵 山口高弘

 昼の牛丼屋は、つかの間の休み時間に胃袋を満たそうとする人でいっぱいでした。食券の自動販売機の前に列ができている。メニュー選びに手間取ると、後ろから冷たい視線を感じます。千円札を入れ、急いで選んで、僕は席に着きました。
 隣では二十代のカップルが昼からいちゃついている。香水の匂いがする。シトラス系だ。外の街路樹の緑が風に揺れている。夏か。何の気もなしに財布を触って、僕は気づきました。財布が軽い。つり銭、取り忘れた!
 食券の販売機の方を見ます。すでに列は進んでいて、僕の次に並んでいたはずの誰かも席に着いてしまっています。販売機は、自動的につり銭が出てきません。僕はきっと、『おつり』ボタンを押し忘れたのです。千円から注文した分を引くと六一〇円。僕が機械に残したつり銭で「しめしめ、ラッキー」と牛丼を頼んだ奴がいる。僕の次に並んだ人が犯人だ、誰だ。思い出せないぞ。
 続々と注文の牛丼が運ばれていきます。大金じゃないからいいけれど、僕のおごりで食べている人がいる。犯人探しに興味が湧いて、心の中で『絶対に負けたくない戦い』が勝手に始まりました。目がぎらぎらした腕まくりの営業マン。やたら髪の長い、厚着の中年男性。いちいち髪をかき上げて食べる肉食系女子、いや、おなごは疑うまい。誰であれ皆大人ばかり。「つり銭取り忘れていますよ」と、僕の肩を叩いてくれれば良かったものを。…結局、犯人はわからずじまいで『戦い』には負けました。帰り際に僕をチラリと見て、走って出ていく男性もいましたが。
 数日後のカラオケ店。年下の友人が歌っている途中で、僕はトイレに立ちました。部屋を出ると後ろからその友人が、廊下の僕を大声で何度も呼んでいます。
「先輩!落ちました!ポケットから、六一〇円!」


Warning: Attempt to read property "show_author" on bool in /home/clshop/cl-shop.com/public_html/wp-content/themes/opinion_190122/single.php on line 84

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ


今週のシティライフ掲載記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…
  2.  昭和を代表するスター「石原裕次郎」は今年、生誕90年。映画やドラマで大活躍し、歌手としてもヒット曲多数。誰からも愛された「裕ちゃん」の魅…
  3.  鉄道写真愛好家の皆さんへお知らせです。今年6月5日(木)~6月10日(火)に開催予定の『小湊鐵道を撮る仲間たち展』に写真を出展いただける…
  4.  今年は小湊鐵道開業100周年。これを記念し、アートによる地域づくりの拠点である市原湖畔美術館は、小湊鐵道とコラボプロジェクトを進行中。小…
  5.  成田山公園で毎年行われる冬のイベント「成田の梅まつり」。会場は成田山新勝寺大本堂の奥、16万5000平方メートルもの広大な公園。四季折々…
  6. 【写真】パキスタン・カラチの整備途中の農場で、働く青年たちと田中さん(前列右端)      36年間の市議会議員のあと、パキス…
  7.     ◆一席 記念日を遅れて祝い根にもたれ  一宮町 黒猫胡桃     ・老プランあまく見積り火の車  茂原市 道譯賢…
  8. 【写真】講演する家田さん      昨年12月、市原市市民会館で開催された『令和6年度市原市人権・男女共同参画フォーラム』。男…
  9. 【写真】はにわ博物館展示室の姫塚埴輪        昨年8月、千葉県殿塚古墳・姫塚古墳出土埴輪(総数48点うち殿塚古墳30点、…
  10. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る