なでしこジャパンの守護神とエースストライカーに向かって

ジェフユナイテッド市原・千葉レディース

 ワールドカップ最終予選を兼ねたAFC女子アジアカップがベトナムのホーチミンで5月14日から25日まで行われ、初のアジア女王となった『なでしこJAPAN』。この日本代表には、ジェフユナイテッド千葉レディースから、GK山根恵里奈選手とFW菅澤優衣香選手が招集され優勝への大きな原動力となっていた。その2人に日本代表、そしてジェフレディースでの『挑戦』を話してもらった。

◆2人の対談というのは今までありましたか?
山根「2人一緒というのはないですね。かなり貴重かもしれませんよ(笑)」
菅澤「高校3年間クラスも一緒でした。このチームでまた一緒になって、くされ縁かもしれません(笑)」
◆同世代としてのライバル意識はありますか?
山根「優衣香(菅澤)が代表に入っていたら自分も入りたいですし、そこでお互いに上を目指していけたらと思っています」
菅澤「(山根が)代表に入ることが多いので、彼女の背中を見ながらじゃないですけども、自分も代表に入り一緒に上を目指したい」
◆お互いの長所を教えてもらっていいですか?
山根「(菅澤)の胸トラップからのボレーシュート。それと前線でボールをキープしてタメを作ってくれるので助かります(笑)」
菅澤「(山根)身長も大きく、ハイボールの処理などは安心して見ていられます。誰よりも高い所でキャッチできるので、そこからの失点はあまり見たことがありません」
◆アジアカップを振り返り課題や収穫も見つかりましたか?

山根「同じチームから呼ばれているし、せっかく世界を相手に出場するのだから、何かを持って帰りたいと思って、出来ることはお互いに頑張ってやってきました。しかし『今のままじゃまだダメ』だという部分も分かりました。もっと積極性を出していきたいです。個人的には慌てずに、また緊張もせず大舞台で普段通りのプレーができたことは収穫ですね」
菅澤「シュートチャンスがあったけど決めきれませんでした。そこが自分の課題だと感じました。また収穫については、フィジカルを生かしたプレーが通用すると思いました」
山根「海外の選手と対戦するとパワーとスピードの違いを感じますね」
◆優勝までの5試合で印象に残る試合は?
菅澤「準決勝の中国戦です。シュートチャンスを決めれず悔しかったのですが、自分のトラップからのシュートでCKのチャンスになり、そこから決勝点につながった一連のプレーに対して他の選手から『良かった!』と言ってもらえて自信になりました」
山根「あのチャレンジがなかったらあの決勝点もなかった。自分にとっても一番印象的なシーンです」
◆試合前のゲン担ぎをしますか?
菅澤「ピッチに入る時は必ず左足から入るようにしています」
山根「私は練習の時から、ソックスは左足から履くことと、グローブは右手から付けることにしています。それと試合前にPKマークの所に立ち必ずゴールマウス全体を見るようにしています。そうすることで何か落ち着く感じがします」
◆この貴重な経験をなでしこリーグに生かし、チームに還元したいですね。
菅澤「チームの順位は上位(6月14日現在:4位)ですが、得点の部分はもう少し取れると思いますし、失点の部分については防げた点もあったと思うので改善していきたい」
山根「4位にはいるけれども失点が多い。まだ今シーズンに関しては、完封試合をしていないので非常に責任を感じています。去年も前半はいい順位につけていたので、今年は順位を落とさないようにふんばりたいです」
◆所属チームの雰囲気はどうですか?
菅澤「雰囲気はとてもいいです」
山根「開幕当初は、押されている場面が多く危機感を感じていましたけど、試合を重ねていくうちに、耐えながら先制点を取るチャンスを伺って、そこで得点することが出来ればうちのゲームになると感じています。特に前半の立ち上がりには注意したいです」
◆菅澤選手が攻撃の部分で意識していることは?
菅澤「ボールを受けて周りを生かすことが私の持ち味ですが、最終的には自分が点を決めることがFWとして一番だと思っています。貪欲にゴールを狙っています。そして得点王を取りたいので、得点力を上げていきたいです」
◆山根選手が守備の部分で意識していることは?
山根「今年はDFラインの組み合わせも変わり、1試合1試合連係を確かめて無失点を増やしたい。あと一歩のところなど守備の部分をもっと要求していくことですね」
◆後半戦に向けては?
菅澤「得点王とリーグ優勝です」
山根「残り試合の半分は無失点試合をしたい。そして、あわよくばリーグ最少失点を狙っていきたいですね」
◆最後に応援してくれるサポーターとシティライフの読者に一言メッセージをお願いします。
山根「(菅澤を指さして)こんなイケ面もいますし、面白いものを持っているチームだと思います。見どころがあるチームだと思うので試合に足を運んで欲しいです」
菅澤「攻撃も守備も90分間通して、チーム全体でがむしゃらにプレーしているのを多くの人に見てもらいたいのでぜひ会場に来てください」
◆今後の日程
7月12日(土) 18時 INAC神戸レオネッサ戦(ゼットエーオリプリスタジアム)


Warning: Attempt to read property "show_author" on bool in /home/clshop/cl-shop.com/public_html/wp-content/themes/opinion_190122/single.php on line 84

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ


今週のシティライフ掲載記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…
  2.  昭和を代表するスター「石原裕次郎」は今年、生誕90年。映画やドラマで大活躍し、歌手としてもヒット曲多数。誰からも愛された「裕ちゃん」の魅…
  3.  鉄道写真愛好家の皆さんへお知らせです。今年6月5日(木)~6月10日(火)に開催予定の『小湊鐵道を撮る仲間たち展』に写真を出展いただける…
  4.  今年は小湊鐵道開業100周年。これを記念し、アートによる地域づくりの拠点である市原湖畔美術館は、小湊鐵道とコラボプロジェクトを進行中。小…
  5.  成田山公園で毎年行われる冬のイベント「成田の梅まつり」。会場は成田山新勝寺大本堂の奥、16万5000平方メートルもの広大な公園。四季折々…
  6. 【写真】パキスタン・カラチの整備途中の農場で、働く青年たちと田中さん(前列右端)      36年間の市議会議員のあと、パキス…
  7.     ◆一席 記念日を遅れて祝い根にもたれ  一宮町 黒猫胡桃     ・老プランあまく見積り火の車  茂原市 道譯賢…
  8. 【写真】講演する家田さん      昨年12月、市原市市民会館で開催された『令和6年度市原市人権・男女共同参画フォーラム』。男…
  9. 【写真】はにわ博物館展示室の姫塚埴輪        昨年8月、千葉県殿塚古墳・姫塚古墳出土埴輪(総数48点うち殿塚古墳30点、…
  10. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る