- Home
- シティライフ掲載記事, 市原版
- 大人も夢中にどんぐり工作!? 1日子どもパーク開園
大人も夢中にどんぐり工作!? 1日子どもパーク開園
- 2015/11/27
- シティライフ掲載記事, 市原版

市原市ちはら台の清水台公園で、11月3日(祝)に『1日子どもパーク』が開設された。8月から始まった1日子どもパークは年に4回四季折々で開催される予定。
秋のパークに準備されたメイン道具は『どんぐり』。どんぐりを使って『コマ』や『ヤジロベー』、『どんぐり人形』を作ったり、紙コップでできた『どんぐりけん玉』など10種類の遊びに目を輝かせる子ども達。
主催のNPO法人東いちはらミュージアムの赤松鐵雄さんは、「自分の責任で自由に遊ぶ、が会のモットーです。今日は1日のイベントですが、毎週木曜日にここで午後3時から放課後子どもパークを開いています。最近は百人近い子どもが来てくれてとても賑わっていますよ」と話す。
どんぐりの他にも、木にロープを吊るして登ったり、ハンモックに寝転がったりと品を変えて走り回る姿は元気いっぱい!「子ども達に付いて、親御さんもたくさん来てくれている光景を見ると嬉しいですよね。木曜日は、学年や男女関係なく独自のルールを作って遊んでいるようです」とスタッフも楽しそうに語る。
また、偶然通りがかった大人6人のグループも足を止め、どんぐりに手を伸ばす。火で煎った椎の実を、「懐かしいね!昔は甘いものがなくて、おやつにこれをお腹壊すほど食べたものだよ!」と何個も口に放り込んだ。
赤松さんは、「清水台公園は、広さもちょうど良く自然も多い。老若男女関係なく遊びに来て欲しいです。スタッフも募集中です」と終始笑顔だった。
問合せ 赤松さん
TEL 0436-52-0076
Warning: Attempt to read property "show_author" on bool in /home/clshop/cl-shop.com/public_html/wp-content/themes/opinion_190122/single.php on line 84