房総往来

人気公園の秘密?
山里 吾郎

 「なぜ都市公園が?」-。世界最大級の口コミサイト「トリップアドバイザー」で昨年、全国3位に選ばれた「ふなばしアンデルセン公園」を一度、訪れてみたいと思っていた▼テーマパーク部門。1、2位は誰もが納得の東京ディズニー・ランドとシー。4位もユニバーサル・スタジオ・ジャパン。その間に「変哲もない公営の都市公園が…」▼7月中旬の週末、急な用事もあって船橋市を訪れることになった。すると2人の孫が「公園に行こう」。「どこの」と聞くと「アンデルセン」。記憶の片隅に残っていた疑問に、思いがけず解明のチャンスがやってきた▼確かに広い。だが、夢の国のような華やかさはなく、自然に囲まれた総合公園。JR船橋駅からバスで約40分と言うから北部の郊外に位置する。ただ東西南北4カ所のゲートに駐車場があり、入場は実にスムーズ。まずうれしい誤算は一般900円のチケットが65歳以上のシルバーは無料。公営らしい心遣いにまずはニンマリ▼子供たちの目的はプール。夏休み前だったが、猛暑も手伝いまさに人の波。ひとしきり孫との水遊びに興じたあとカメラを片手に園内散策を試みた▼アンデルセンの名称は姉妹都市、デンマーク・オーデンセ市出身の世界的童話作家に由来、園内には立像もある。雄大な自然の中に童話館、子ども美術館、シンボルの風車、カラフルな花々など、何ともメルヘンチックな空間を実感▼「人気の解明」とまではいかなかったが、園内施設の安さに加え救護所の配置、トイレの多さ、ゴミのない清潔さなど他のテーマパークをしのぐ『安心感』が充分。「ぜひ再訪を…」と思った。

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ


今週のシティライフ掲載記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…
  2.  昭和を代表するスター「石原裕次郎」は今年、生誕90年。映画やドラマで大活躍し、歌手としてもヒット曲多数。誰からも愛された「裕ちゃん」の魅…
  3.  鉄道写真愛好家の皆さんへお知らせです。今年6月5日(木)~6月10日(火)に開催予定の『小湊鐵道を撮る仲間たち展』に写真を出展いただける…
  4.  今年は小湊鐵道開業100周年。これを記念し、アートによる地域づくりの拠点である市原湖畔美術館は、小湊鐵道とコラボプロジェクトを進行中。小…
  5.  成田山公園で毎年行われる冬のイベント「成田の梅まつり」。会場は成田山新勝寺大本堂の奥、16万5000平方メートルもの広大な公園。四季折々…
  6. 【写真】パキスタン・カラチの整備途中の農場で、働く青年たちと田中さん(前列右端)      36年間の市議会議員のあと、パキス…
  7.     ◆一席 記念日を遅れて祝い根にもたれ  一宮町 黒猫胡桃     ・老プランあまく見積り火の車  茂原市 道譯賢…
  8. 【写真】講演する家田さん      昨年12月、市原市市民会館で開催された『令和6年度市原市人権・男女共同参画フォーラム』。男…
  9. 【写真】はにわ博物館展示室の姫塚埴輪        昨年8月、千葉県殿塚古墳・姫塚古墳出土埴輪(総数48点うち殿塚古墳30点、…
  10. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る