- Home
- シティライフ掲載記事, 外房版, 市原版
- こでまりの夢
こでまりの夢
- 2017/10/6
- シティライフ掲載記事, 外房版, 市原版
- こでまりの夢

~幸せのシャワーを浴びる~
幸せになるためには、幸せのシャワーを浴びること。幸せになる言葉のシャワー。幸せになるやさしさのシャワー。幸せになる思いやりのシャワー。幸せになってほしいから、子どもには幸せのシャワーをたくさん浴びてほしいな。
幸せのシャワーを浴びると、自分が変わっていくのがわかります。トゲトゲしたものがなくなって、心がチクチクしなくなる。やわらかくて温かな気持ちになって、とても穏やかになれます。そんな自分になれると自分が好きになり、生きやすくなるんですね。とてもやさしい気持ちになって、それを人にも分けてあげることができるようになります。
子どもにやさしい人になってほしいと願うのであれば、やさしさのシャワーをかけてあげること。思いやりのある子に育ってほしいのであれば、思いやりのシャワーをかけてあげること。そうやって、大切にされ幸せな気持ちを感じた子は、やさしくて思いやりのある子に育って、皆からたくさんの幸せをいただける人になれるのだと思います。
人が喜んでくれることを喜びにできる人は、精神的な豊かさを持った人です。それが本当の幸せなのではないでしょうか。子ども達は、そんな徳のある人に育ってもらいたいなと思います。
だから、お父さんやお母さんにもやさしくしてあげてほしいです。やさしさも、うれしさも、怒りも、悲しみも、全て子どもに連鎖してしまうから。
中嶋 悦子(なかしま えつこ)
1965年生まれ。宮崎県出身。二男二女の母。大網白里市在住。エンカレッジ・ステーション(株)代表取締役社長。NPO法人民間児童館おおきなかぶ理事長。ありんこ親子保育園理事長。エッセイスト。
http://ensta.blog43.fc2.com/
連絡先 TEL.0475-53-3509