ハーブ王子のしあわせ健康レシピ

レモンバーベナには不思議と深い思い入れがあります。挿し木から始めて何年も土世話をしているからでしょうか?冬の暖かい日は外に出して太陽の光を浴びせ、寒い夜には暖かい部屋の中に移動させたりと、他の植物よりも愛情を注いでいたのでしょう。レモンの香りを漂わせるハーブは何種類かありますが、レモンバーベナの持つ独特の爽やかな甘い香りにはなんとも言えない心地よさがあります。お気に入りはやはりハーブティ。そのままシンプルで飲んでも他のハーブ類、或いは紅茶の上に葉を浮かべても美味しく頂けます。レモンバーベナは南米原産で寒さに弱いため、冬の間はなるべく日差しの当たる暖かい部屋に置きます。このハーブには鎮静、抗炎症、消化促進効果があるので風邪を引いたり胃がもたれた時に飲むのも良いかも。今の季節、ラズベリーが収穫出来たのでOld English Trifle を作り、レモンバーベナの枝を傍に添えてみました。

・材料(8~10人分)
カステラ 約1本、白または ロゼワイン 2カップ、ラズベリー(イチゴ、ブルベリーでも代用可)100g、カスタード2カップ( 作り方はお菓子の本などを参照)、ホイップクリーム 200、粉ゼラチン 5g(1袋)、 飾り付け用 フルーツ 数個、レモンバーベナの枝 数本またはミントの葉 数枚
・作り方
①カステラを厚さ2~3㎝程に切り分けて、約20㎝四方の容器に敷き詰めていく。
②ワインを鍋に入れ沸騰させてアルコールを飛ばしてから約80度まで冷ましておく。
③用意したフルーツをミキサーにかける。②の中に③と粉ゼラチンを入れ、粉が溶けるまでよくかき混ぜる。
④、③を①のカステラの上に満遍なく注いで浸み込ませてから冷蔵庫で冷やす。
⑤、④が十分に冷えたら冷蔵庫から取り出し、カスタード、ホイップクリームの順でカステラの上にゴムベラで塗り重ねる。もう一度冷蔵庫に入れ冷やす。
⑥食べる直前に飾り付けのフルーツ、ハーブの葉や枝を上に乗せる。

長谷川良二。市原市在住。ハーブコーディネーター、ガーデニングコーディネーター、歯科医師。公民館でのハーブの指導や、料理教室を開催しながら自然栽培で野菜を育て、養鶏、養蜂にもトライ中。

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ


今週のシティライフ掲載記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…
  2.  昭和を代表するスター「石原裕次郎」は今年、生誕90年。映画やドラマで大活躍し、歌手としてもヒット曲多数。誰からも愛された「裕ちゃん」の魅…
  3.  鉄道写真愛好家の皆さんへお知らせです。今年6月5日(木)~6月10日(火)に開催予定の『小湊鐵道を撮る仲間たち展』に写真を出展いただける…
  4.  今年は小湊鐵道開業100周年。これを記念し、アートによる地域づくりの拠点である市原湖畔美術館は、小湊鐵道とコラボプロジェクトを進行中。小…
  5.  成田山公園で毎年行われる冬のイベント「成田の梅まつり」。会場は成田山新勝寺大本堂の奥、16万5000平方メートルもの広大な公園。四季折々…
  6. 【写真】パキスタン・カラチの整備途中の農場で、働く青年たちと田中さん(前列右端)      36年間の市議会議員のあと、パキス…
  7.     ◆一席 記念日を遅れて祝い根にもたれ  一宮町 黒猫胡桃     ・老プランあまく見積り火の車  茂原市 道譯賢…
  8. 【写真】講演する家田さん      昨年12月、市原市市民会館で開催された『令和6年度市原市人権・男女共同参画フォーラム』。男…
  9. 【写真】はにわ博物館展示室の姫塚埴輪        昨年8月、千葉県殿塚古墳・姫塚古墳出土埴輪(総数48点うち殿塚古墳30点、…
  10. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る