- Home
- シティライフ掲載記事, 市原版
- あなたの腰は大丈夫?【市原市】
あなたの腰は大丈夫?【市原市】
- 2019/8/9
- シティライフ掲載記事, 市原版
- 市原市

6月22日(土)、ちはら台コミュニティセンターで開催された『ちはら健康倶楽部』には、男1、女16の計17名が集まった。講師はちはら台で整骨院を営む浅沼浩幸さんで、『足から直す腰痛』をテーマに2時間、参加者たちは健康とは何かを学んだ。
「大切なのは身体の重心を正しく保つこと。力を入れない状態で良い姿勢でいられれば、自然な状態でバランスがとれています」と、浅沼さんは話す。そのために必要なものは、強い筋肉と柔らかい筋肉、そして柔らかい関節の3つだという。その中の1つでも乱れるとバランスが悪くなり不調を来す。「3つを手に入れるためには、運動だけでなくストレッチが欠かせません。年齢関係なく筋肉は増やすことが可能なので、一日一度は全身を動かす適度な運動と、疲れたら肉などのたんぱく質をとって回復に努めてください」と、浅沼さんはアドバイス。 講座の後半では、参加者自身が腰痛の現状を知るためのチェックが行われた。座った状態、立った状態、ペアになった状態の3パターンで身体を左右と前後に動かし、どこで痛みを感じるか調べてメモをとる。次に浅沼さんの指示のもと、参加者たちは『ほぐすケア』をスタート。足の指先や足首を回し、ふくらはぎを親指で押してマッサージ。「さっきまで左側の腰が痛かったのになんともない!凄いですね」と、驚く参加者の女性。他、「これから暑くなりますが裸足でいたり、足を水につけたりするのは良くないですか?」など、日常生活で行えるケアについても質問が飛んでいた。次回の浅沼さんの講座『肩こりと頭痛』は9月21日に開催予定。詳細は問合せを。
問合せ:ちはら台コミュニティセンター
TEL.0436・50・2312