ハーブ王子のしあわせ健康レシピ

 最近、長い間の夢だった森の中へと引越しました。朝は鳥たちの囀りと共に目を覚まし、夜は虫達の奏でる声と共に眠りにつきます。木はそれぞれが表情を持ち、風で触れ合う葉の音が身も心も癒してくれます。森という小さな自然の中でさえ、様々な多様性がある事に改めて驚かされます。 さあ、これから念願の庭造り。2度の台風で周りの木の幹や枝がだいぶ折れてしまい、おまけに蜜蜂の巣箱達も倒され、全滅してしまいました。しかし、これも自然の力と受け止めて行くしかありません。ただ、明らかなのは人間が作り出した温暖化の現象が、人類だけではなく地球上の動植物、全生命体に脅威を与えている事でしょう。 今回のレシピではローズマリーを使って牛肉と今が旬のキノコのラグー(イタリア語で煮込みを意味)を作ってみました。シンプルな味付けで簡単に作れるので是非チャレンジしてみて下さい。
●材料(4人分)
ローズマリー(みじん切り4枝、飾り用4枝)、牛のモモ肉(3〜4㎝の角切り)800g、ぶなしめじなどのキノコ類200g、玉ねぎ(みじん切り)2個、ニンニク(みじん切り)2片、バター20g、赤ワイン約250㏄、薄力粉と塩胡椒・適量、オリーブオイル大さじ4
●作り方
①牛肉に塩胡椒、みじん切りしたローズマリーの葉を振り、ワインに浸して30分程置く。
②熱した深めのフライパン(中華鍋でも可)にオリーブオイルを引き、刻んだニンニク、玉ねぎを入れキツネ色になるまで弱火で炒める。
③牛肉をワインから取り出して薄力粉をまぶし、②に加えて更に炒める。
④キノコと①で使ったワインを加え、弱火でアクを取りながら、とろみが出るまで煮込む。
⑤火を止め塩胡椒で味を整え皿に盛り付け、飾り用のローズマリーの枝を添えて出来上がり。ワンプレートでペンネやマッシュドポテト、トーストしたパンと一緒に頂くと味が更に引き立ちます。

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ


今週のシティライフ掲載記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…
  2.  昭和を代表するスター「石原裕次郎」は今年、生誕90年。映画やドラマで大活躍し、歌手としてもヒット曲多数。誰からも愛された「裕ちゃん」の魅…
  3.  鉄道写真愛好家の皆さんへお知らせです。今年6月5日(木)~6月10日(火)に開催予定の『小湊鐵道を撮る仲間たち展』に写真を出展いただける…
  4.  今年は小湊鐵道開業100周年。これを記念し、アートによる地域づくりの拠点である市原湖畔美術館は、小湊鐵道とコラボプロジェクトを進行中。小…
  5.  成田山公園で毎年行われる冬のイベント「成田の梅まつり」。会場は成田山新勝寺大本堂の奥、16万5000平方メートルもの広大な公園。四季折々…
  6. 【写真】パキスタン・カラチの整備途中の農場で、働く青年たちと田中さん(前列右端)      36年間の市議会議員のあと、パキス…
  7.     ◆一席 記念日を遅れて祝い根にもたれ  一宮町 黒猫胡桃     ・老プランあまく見積り火の車  茂原市 道譯賢…
  8. 【写真】講演する家田さん      昨年12月、市原市市民会館で開催された『令和6年度市原市人権・男女共同参画フォーラム』。男…
  9. 【写真】はにわ博物館展示室の姫塚埴輪        昨年8月、千葉県殿塚古墳・姫塚古墳出土埴輪(総数48点うち殿塚古墳30点、…
  10. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る