市の子育て支援への橋渡し 地域とつながるきっかけづくりに 市原市子育て家庭支援員 【市原市】

 子育て家庭支援員は、市原市の委嘱を受けて活動するボランティアだ。1期3年で、定年は概ね70歳、平均は50代という。市内11支部・164名が、乳児家庭全戸訪問事業や年1回のこどもフェスタ、公民館等で行う親子イベントなどの子育て支援事業で活動している。もとは平成16年11月に廃止された『千葉県母子福祉推進員』で、市独自の制度としてモデルチェンジし、平成17年に継続する形でスタートしたという。当時の推進員は、そのまま子育て家庭支援員に移行。現在まで人数は変わっていないそうだ。
 同支援員協議会会長の長谷川さんは「私も最初は県の母子寡祉推進員でした。親しくしてくれた地域の方から18年位前に誘われて参加したんです。当時から戸別訪問という役割は同じですが、市の事業は、4カ月児のいる家庭の全戸訪問で、転入してきた場合のお子さんも1歳までの間に訪問します。市の子育てネウボラセンターの保健師さんと打ち合わせしながら、丁寧な訪問を心がけ、子育て冊子やリーフレットを渡しています」と話す。
 始めたばかりの頃は会えなかったり、玄関越しの場合も多かったそうだ。「今は会える比率は格段に上がりましたし、会うと話をしてくれる方も多いです。外国の方だとお茶を飲んでいって!と歓迎されることもあるんですよ」と長谷川さん。ただ、地域のボランティアとはいえ、若いお母さんには「見知らぬ人が訪ねてくるので戸惑う」という意見もある。担当する市子ども福祉課では「戸別訪問は、子育てする上で、どこに相談窓口があり、どんな支援が受けられるのか必要な情報を届ける目的で行っています。身分証も提示しますので、できれば支援員さんに会っていただきたいです」と話す。
 各支部ごとに運営する地域での子育て支援活動は、子育て経験者でもある多くの支援員が、子どもたちの喜ぶこと、保護者に役立つこと、息抜きできる時間づくりなど、様々に企画している。一番大きなイベントは、協議会全体で年1回開催する『こどもフェスタ』だ。各支部で催し物を考え、手作りし、関係団体も参加。市の交通指導員による交通安全教室も実施している。ゲームや作って遊ぶコーナー、絵本の部屋などで、親子はそれぞれ楽しむ。材料は段ボールや新聞紙など身近なものが多く、特に、大きな農業用の透明なビニールに絵を描いたビニールドームは、大人気だという。
「私たちは戸別訪問を、市の支援を利用してもらうための第一歩だと思っています。育児は答えが出ないことが多いです。ぜひ地域とつながりを持つきっかけにしていただいて、子育て中のお母さんたちの気持ちを、少しでも和らげたいと思っています」と長谷川さんは笑顔で話した。


問合せ:子ども福祉課
TEL.0436・23・9802

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ


今週のシティライフ掲載記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…
  2.  昭和を代表するスター「石原裕次郎」は今年、生誕90年。映画やドラマで大活躍し、歌手としてもヒット曲多数。誰からも愛された「裕ちゃん」の魅…
  3.  鉄道写真愛好家の皆さんへお知らせです。今年6月5日(木)~6月10日(火)に開催予定の『小湊鐵道を撮る仲間たち展』に写真を出展いただける…
  4.  今年は小湊鐵道開業100周年。これを記念し、アートによる地域づくりの拠点である市原湖畔美術館は、小湊鐵道とコラボプロジェクトを進行中。小…
  5.  成田山公園で毎年行われる冬のイベント「成田の梅まつり」。会場は成田山新勝寺大本堂の奥、16万5000平方メートルもの広大な公園。四季折々…
  6. 【写真】パキスタン・カラチの整備途中の農場で、働く青年たちと田中さん(前列右端)      36年間の市議会議員のあと、パキス…
  7.     ◆一席 記念日を遅れて祝い根にもたれ  一宮町 黒猫胡桃     ・老プランあまく見積り火の車  茂原市 道譯賢…
  8. 【写真】講演する家田さん      昨年12月、市原市市民会館で開催された『令和6年度市原市人権・男女共同参画フォーラム』。男…
  9. 【写真】はにわ博物館展示室の姫塚埴輪        昨年8月、千葉県殿塚古墳・姫塚古墳出土埴輪(総数48点うち殿塚古墳30点、…
  10. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る