美術企画展「人類への愛 鳰川誠一展」開催【茂原市】

【写真】ダリア花(茂原市立美術館蔵)

 

 2月14日(水)~3月24日(日)、茂原市立美術館で、千葉県誕生150周年記念事業の美術企画展、「人類への愛 鳰川誠一(におかわせいいち)展~初公開の遺作と千葉県の風景~」が開催されます。

 鳰川誠一(1897年~1983年)は、明治30年、現在の茂原市山崎に生まれました。結核の療養を機に絵画をはじめ、里見勝蔵に師事、昭和23年に独立美術協会会員となります。フォービスム(原色を主体とする激しい色彩と大胆な筆づかいで描く絵画運動・フランス発祥)の流れを汲みつつ、人間愛をテーマとし、墨と油彩を併用した独自の絵画で「東洋と西洋の融合」と評されました。昭和47年にはヨーロッパ芸術展にて、コマンドゥール位勲章を受賞するなど、世界的にも活躍した郷土の代表的な洋画家です。

 茂原市立美術館には、近年寄贈を受けた資料もあわせ、鳰川誠一の作品・資料が4665点収蔵されています。今回の企画展では、代表作「海女人命救助」をはじめ、未公開の遺作約60点、作者の居住した東京都墨田区所蔵の作品のほか、素描、写真資料、勲章の実物など、100点以上の資料を展示。作者の創作活動の新たな側面を紹介します。特に、新たに見つかった千葉県を描いた風景や、絵を始めた頃に茂原で描いた植物画、ベルギーでの個展会場の写真、勲章の実物などが見どころです。

 

 

●人類への愛・鳰川誠一展~初公開の遺作と千葉県の風景~
・2月14日(水)~3月24日(日) 9~17時
 会期中無休 茂原市高師1345の1(茂原公園内)
・観覧料:一般500円、前売400円
 中学生以下と障害者手帳持参の方(付添い1名含む)は無料
・学芸員による展示解説会:2/24(土)と3/17(日)は13時半~14時、
 3/2(土)は14時15分~14時45分 申込不要・無料

問合せ:茂原市立美術館
Tel.0475・26・2131

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ


今週のシティライフ掲載記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…
  2.  昭和を代表するスター「石原裕次郎」は今年、生誕90年。映画やドラマで大活躍し、歌手としてもヒット曲多数。誰からも愛された「裕ちゃん」の魅…
  3.  鉄道写真愛好家の皆さんへお知らせです。今年6月5日(木)~6月10日(火)に開催予定の『小湊鐵道を撮る仲間たち展』に写真を出展いただける…
  4.  今年は小湊鐵道開業100周年。これを記念し、アートによる地域づくりの拠点である市原湖畔美術館は、小湊鐵道とコラボプロジェクトを進行中。小…
  5.  成田山公園で毎年行われる冬のイベント「成田の梅まつり」。会場は成田山新勝寺大本堂の奥、16万5000平方メートルもの広大な公園。四季折々…
  6. 【写真】パキスタン・カラチの整備途中の農場で、働く青年たちと田中さん(前列右端)      36年間の市議会議員のあと、パキス…
  7.     ◆一席 記念日を遅れて祝い根にもたれ  一宮町 黒猫胡桃     ・老プランあまく見積り火の車  茂原市 道譯賢…
  8. 【写真】講演する家田さん      昨年12月、市原市市民会館で開催された『令和6年度市原市人権・男女共同参画フォーラム』。男…
  9. 【写真】はにわ博物館展示室の姫塚埴輪        昨年8月、千葉県殿塚古墳・姫塚古墳出土埴輪(総数48点うち殿塚古墳30点、…
  10. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る