勝浦で「観光プラス体験」
- 2013/11/29
- 外房版

勝浦で「観光プラス体験」
勝浦といえば、ビッグひなまつりやカツオまつり等のイベントや朝市、海水浴場、そして海中公園や鵜原理想郷など数多くの観光スポットでも有名。更に、ここ数年全国でも脚光を浴びている名物、勝浦タンタンメンありとで来訪者は多い。
そんな勝浦の観光・飲食・朝市や移住定住(空き家バンク)の情報提供に加え、体験教室や電動アシスト付き自転車の貸出を行っているのが、『カッピービジターセンター』。勝浦漁港前の市営駐車場に隣接している。
海山の幸に恵まれた食や名所旧跡巡りだけでなく、観光客に一層勝浦での滞在を楽しんでもらおうと始められた体験教室。毎月、勝浦ならではの『ところてん作り』や『干物』作り『貝殻すだれ』、『ビーチヨガ』等、また『とんぼ玉』、『つるカゴ作り』などバラエティーに富んだ教室が開かれている。だいたい2時間ぐらいで終了し、気軽に子どもも大人も参加できる内容。
今夏、『ところてん作り』の体験教室に伺った時は、新勝浦市漁業協同組合女性部の皆さんが、地元勝浦で採れたてんぐさを天日干しして水にさらしたものを使って、参加者に手とり足とり指導していた。和気あいあいとした雰囲気の中で作られたところてん。皆、美味しそうに完食。
ちなみに、今後の教室開催予定は、次の通り。12月1日(日)・8日(日)『ちょっと美味しい勝浦散歩』、『季節のタペストリー』。12月7日(土)『とんぼ玉』。12月8日(日)、『つるカゴ&リース』。12月14日以降も色々、例えば12月22日(日)には『里山で餅つき』等々、来年1月以降の開催についても予定されているので、定員が決まっているため、お早めに。詳細・申込は同センターへ。
問合せ カッピービジターセンター
TEL 0470・73・2500
Warning: Attempt to read property "show_author" on bool in /home/clshop/cl-shop.com/public_html/wp-content/themes/opinion_190122/single.php on line 84