ハーブ王子のしあわせ健康レシピ

 仕事が休みの日の午前中は、太陽が昇るか昇らないかくらいの薄暗い、まだ肌寒い時間から庭作りを始めます。前日から明日はあれをやろう、これもやっておかなくてはと、色々考えていると朝、目覚まし時計が鳴る前に自然と目が覚めてしまうのです。庭造りは真っ白なキャンバスに自分の思い通りに絵を描くのと同じような気がしています。
 午後の少し涼しくなる夕方からは今度は畑に行って野菜作り。疲れが多少残っていたとしても野菜作りを怠ける訳にはいきません。コロナ騒動の中、庭と畑は虫や植物以外誰とも接触する事も無く、全てを忘れられる理想の空間です。5月の初めに植えた野菜やハーブ達もすくすくと成長し、去年の台風で全滅しかかった蜜蜂たちも今年は更にもう一群増え、3つの巣箱になりました。試練の後には必ず良い事がやって来るものですね。
 今回は外出自粛というストレス解消に、ちょっぴり贅沢なホタテとスモークサーモン、ハーブのディルを組合せたカルパッチョを作ってみました。

★シーフードとディルのカルパッチョ
●材料(2〜3人) A:ドレッシング(オリーブオイル大さじ3、バルサミコ酢小さじ2、レモン果汁小さじ1、塩胡椒適量、黒砂糖小さじ2分の1)  刺身用ホタテ10個程、スモークサーモン短冊切り3〜4枚、飾り付け用レモンのスライス2枚(以上3品を各8等分にカット)、ディルの葉 適量、ミニトマト6〜7個をスライス
※このレシピは数量にそれ程こだわる必要はありません。

●作り方
1.ボウルにAの材料を入れ良くかき混ぜる。
2 .カットしたスモークサーモン、ホタテ、トマトをほどよく混ぜる。
3.お皿に2を盛り付け、スライス・カットしたレモンをトッピングし、ディルの葉を上にまぶして、Aのドレッシングを全体にかけて出来上がり。

長谷川良二
市原市在住。ハーブコーディネーター、ガーデニングコーディネーター、歯科医師。公民館でのハーブの指導や、料理教室を開催しながら自然栽培で野菜を育て、養鶏、養蜂にもトライ中。

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ


今週のシティライフ掲載記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…
  2.  昭和を代表するスター「石原裕次郎」は今年、生誕90年。映画やドラマで大活躍し、歌手としてもヒット曲多数。誰からも愛された「裕ちゃん」の魅…
  3.  鉄道写真愛好家の皆さんへお知らせです。今年6月5日(木)~6月10日(火)に開催予定の『小湊鐵道を撮る仲間たち展』に写真を出展いただける…
  4.  今年は小湊鐵道開業100周年。これを記念し、アートによる地域づくりの拠点である市原湖畔美術館は、小湊鐵道とコラボプロジェクトを進行中。小…
  5.  成田山公園で毎年行われる冬のイベント「成田の梅まつり」。会場は成田山新勝寺大本堂の奥、16万5000平方メートルもの広大な公園。四季折々…
  6. 【写真】パキスタン・カラチの整備途中の農場で、働く青年たちと田中さん(前列右端)      36年間の市議会議員のあと、パキス…
  7.     ◆一席 記念日を遅れて祝い根にもたれ  一宮町 黒猫胡桃     ・老プランあまく見積り火の車  茂原市 道譯賢…
  8. 【写真】講演する家田さん      昨年12月、市原市市民会館で開催された『令和6年度市原市人権・男女共同参画フォーラム』。男…
  9. 【写真】はにわ博物館展示室の姫塚埴輪        昨年8月、千葉県殿塚古墳・姫塚古墳出土埴輪(総数48点うち殿塚古墳30点、…
  10. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る