カテゴリー:イベント情報

  • アベ政治を許さない! 市民パレード

    日程/2015年7月19日

    鳥越俊太郎さんと澤地久枝さんが戦争法案に対して「アベ政治を許さない」を合言葉に国民の一斉行動を呼びかけました。私たちはこの呼びかけに応えて、表記の市民パレードを計画しました。今こそ「戦争反対!」の声をあげましょう。…
  • 消費生活講座「おもちゃに触れながら、遊び方選び方を学ぶ」

    日程/平成27年7月24日

    幼児期の生活の大半を占める「遊び」は子供にとって重要であり、その時期に与えるおもちゃを選ぶことも同様に重要となる。親子で一緒に遊びながらおもちゃの選び方を学びます。 1~3歳までの幼児と親 先着20組(電話で受付…
  • ふる里学舎 納涼祭

    日程/平成27年8月8日

    酒井紀子さんオンステージほか、各種芸能披露、バザー、模擬店、作品展、ゲーム、餅投げ等あります。…
  • スタンドアップパドル(SUP)クルージング!

    日程/2015年7月12日(日)

    スタンドアップパドル(SUP)で勝浦市のダイナミックな海岸線を探検気分でクルージングしませんか! エメラルドグリーンの入江、白砂のビーチ&貴重なウェーブロックにも立ち寄ります! ぜひこの機会に、千葉県随一の風光明媚な海…
  • 大森良三・京展

    日程/平成27年7月22日 ~ 7月28日

    此の春、パリにて制作した新作展です。スケッチ、油絵を大小合わせて約30点。 染は、手描きローケツの技法で、額絵や季節に合わせたパラソル、ブラウス、Tシャツ、 ストールなどを展示いたします。…
  • なつのおはなし会

    日程/2015年7月20日

    大型絵本・パネルシアターなどのおはなしと都内で活躍中の若手マジシャンPeaceさんのマジックショー!!…
  • アコーディオンいちはら・うたの集い

    日程/2015年7月19日

    夏の歌、懐かしい歌、新しい歌、世界の民謡など、お話を交えて。思いきり歌いましょう。 お待ちしております。  御来場は直接会場へ。 お話と指導:ないとうひろお     …
  • 親子ケータイ教室

    日程/2015年7月25日 

    今や一人に1台になりつつあるケータイ電話。 とても便利な道具ですが使い方を間違えると日常生活に支障をきたしたり、トラブルに巻き込まれる可能性があります。 このイベントでは正しい使い方を学び、家庭でのルール作りについて…
  • 生バンドが躍らせる「外房サルサVol,4」

    日程/2015年 7月11日

    ふとしたキッカケで始まる、ダンスのある人生… 年齢を問わず誰でも踊れる、ペアダンス。 ダンスは好きだけど、自分が踊るなんて… そう思っている方にこそオススメなイベントです。 外房アミーゴスの体験レッスン付きの…
  • 県立市原特別支援学校 体験学習・見学会

    日程/平成27年9月30日 ~ 平成27年10月2日

    市原特別支援学校での学習を体験・見学したい幼児、児童、生徒の皆さんのために、以下のように「体験学習(小・中学部)」と「見学会(高等部)」を実施いたします。 対象者 : 特別支援学校での学習を体験・見学したい幼児…

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1. 【写真】昨年の慰霊顕彰と生誕祭  4月1日(土)長柄町高山で、同町出身・大田實海軍中将(享年54歳)の慰霊顕彰と生誕祭が開…
  2.  日本百景のひとつ、茂原公園の満開の桜。春爛漫の風景が堪能できる『茂原桜まつり』の期間中、3年ぶりに『茂原公園・桜の山の春の市』が開催されま…
  3.  読者の方々から映画に関するお問合せが多く寄せられましたので、今年度より「懐かしのシネマ」がスタートいたします。洋画・邦画・監督・俳優等、素…
  4.  昨年のゴールデンウイークに友人から「ウメハルシメジが公園に出たよ」と連絡がありました。ウメハルシメジはまだ見たことがないキノコです。さっそ…
  5.  昨年11月、市原市能満に市原歴史博物館がオープンした。これは既存の市原市埋蔵文化調査センターを増改築した施設で、愛称は『I’Museum …
  6.  御十八夜は市原市の中心に位置する米沢の森の標高162・3mの山頂で、晴れた日には東京湾やスカイツリー、北は筑波山、富士山、南アルプスや鹿野…
  7.  久しぶりに故郷の雑木林の中を散策しました。東日本大震災以来で、10年以上も足を踏み入れなかった事になります。以前は帰省する度、1〜2時間ほ…
  8. 【写真】ぬいぐるみたちのキャンプ  1月29日(日)、茂原市立図書館主催の『ぬいぐるみのおとまり会』が開かれ、児童12名と…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】昨年の慰霊顕彰と生誕祭  4月1日(土)長柄町高山で、同町出身・大田實海軍中将(享年54歳)の慰霊顕彰と生誕祭が開…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る