CITYLIFE 地域情報紙シティライフ ふるさとビジター館 自然探訪~小さなパラソル・スジオチバタケ~ 2025.03.21 春になるとあちこちで素敵な野草たちの花が咲きだしてワクワクしますね。たまには全然行ったことのない場所に入ってみようかしら?と、その日はとある里山の藪の中へチャレンジしてみることにしました。すると嬉しいことにイチリンソウの小さな群落がありました!でもそこへは篠竹が侵略しています。これでは遠からずイチリンソウは消えちゃうかも。自分の土地ならお手入れもできるんだけどね~とため息。 他に何かないかしら?と探すと足もとに小さなパラソルのようなものが。(子どものおもちゃが落ちているのかな?)とよ~く見るとそれはキノコ!傘のてっぺんは深く刻まれた小じわのようになっていて、そこから放射状に紫の筋が伸びています。なんとなく海の生き物かお菓子のようにも見えます。 こういうのは名前を想像するのも楽しいもの。イソギンチャクタケ?カヌレタケ?帰宅後に名前を調べるとスジオチバタケで案外平凡。でも初めて見た可愛いキノコにしばらくワクワクが止まりませんでした。みなさんもいつもは行かない場所に足を踏み入れてはいかがでしょうか。何か新しい出会いが待っているかもしれませんよ。 (ナチュラリストネット/加藤恵美子) ◇ナチュラリストネット/自然を愛する仲間の集まりです。豊かな自然環境をいつまでも永く残したいと活動しています。 Tel.080・5183・9684(野坂) ◇加藤恵美子ブログ 千葉県の自然見~つけた♪ https://emikocho.blog.fc2.com/