1. HOME
  2. シティライフ
  3. ふるさと点描~加治川の桜~

CITYLIFE

地域情報紙シティライフ

ふるさと点描~加治川の桜~

 加治川は実家のある新潟県新発田市を流れる河川。今の私の身近な川で言えば、村田川クラス(流域:千葉市緑区・市原市北部)です。
 かつては6000本の桜が咲きほこる「長堤十里の桜」が日本一と言われ、新発田城と並び三船敏郎主演の「山本五十六」にも登場した名所でした。ところが、昭和41年・42年の大水害による災害復旧工事により殆どの木は伐採されてしまいました。しかし、その後の復活運動により2000本と規模は小さくなったものの、「加治川治水記念公園」として復元され、現在に至っています。雪の飯豊連峰をバックに咲く満開の桜は、訪れる人たちを楽しませてくれています。
 伐採を免れた古木は樹齢140年を数えており、幹の一部が枯損しているものの毎年見事な花を咲かせ、人々を魅了しているので帰省の際の楽しみの一つとなっています。コロナ、インフルと田舎への帰省も久しくなっていますが、この寄稿を機に改めて思い起される懐かしの故郷の風景です。
(市原市写真連盟 ちはら台フォトクラブ 鎗田あつ子)