カテゴリー:イベント情報

  • 茂原交響楽団 第26回ファミリーコンサート

    日程/2024年10月6日日曜日

    ■プログラム ヴェルディ/歌劇「ナブッコ」より序曲 チャイコフスキー/幻想序曲「ロメオとジュリエット」 ーーー休憩ありーーー ビゼー/歌劇「カルメン」第1組曲、第2組曲 ■出演者 指揮/吉田悟…
  • いちはらフィールドマップ巡り・椎津コース

    日程/2024年10月13日

    市原歴史博物館発行「いちはらフィールドマップ・姉崎」のうち、市原の戦国時代を代表する県指定史跡・椎津城跡、幕藩体制時代から存続して唯一廃藩置県を迎えた鶴牧藩・藩庁跡(姉崎小学校)などを巡る椎津コースをフィールドマップ作成…
  • かずさのくに国府探検会

    日程/2024年10月9日(水)

    最有力の国府推定地である郡本から市原地区の関連史跡をを案内します。併せて、更級日記と万葉集の文学史跡を巡ります。国分尼寺駐車場9:00集合。雨天決行。…
  • 糸かけアートワークショップ

    日程/2024年10月22日(火)

    糸かけは、板に釘を打ち、糸をかけてつくるアートです。 初心者からできるデザイン4種から1つお好きなものを選び、釘を打ち、お好きな糸でかけて頂きます。 お申込みは 長南集学校ハンドメイド部のDMにお願いします。 &n…
  • 2014市原平和フェスティバル

    日程/2024年9月29日

    市原平和フェスティバルは毎年、二度と戦争に加担しない。平和のために今私達は何をすべきかを共に考える場づくりをとの思いを込めて開催しています。 本年は、舞台企画として、文化集団このゆびとまれによる歌と語りの構成。 ジャ…
  • カフェもの忘れ/認知症とスマホ・パソコン相談会

    日程/2024年10月12日(土)

    元もの忘れ外来担当者やケアマネがもの忘れや、認知症の本人ご家族に対処法の相談。 スマホパソコン教室は一般の方の不調相談も歓迎。器機持参で。…
  • 覚えてる会(もの忘れのある方の懇談会)

    日程/2024年10月12日(土)

    高齢者、もの忘れのある方などが、生活上の工夫や便利グッズによる対処法を話し合います。 一般の方の参加も歓迎。ミニ講座は「健康サプリって効く?」です。…
  • WakuWaku♪カルチャースクール フラメンコ教室&発表会

    日程/講習10/13,10/20,10/27,11/10,12/1,12/15 発表会3/20

    未経験者、入門者向けフラメンコ教室。年齢、性別、経験不問。最終日はホールで成果の発表会!目標をもって頑張れます。 動きやすい服装、飲み物、ヒールの太い靴やパンプス、なければ運動靴での受講可。 全6回の受講を前提の内容…
  • 英語で遊ぼう(ハロウィン祭り)

    日程/2024年10月5日~2024年10月26日

    アメリカ出身のネイティブの講師による英会話講座です。最終日にはハロウインにちなみ「trik or treat」と言ってお菓子をもらいましょう。 日 時 2024年10月 5日(土)10:00~11:00       …
  • 調停手続相談

    日程/2024年10月27日(千葉)・11月9日(津田沼)

    裁判所の調停委員・弁護士が夫婦関係・相続・交通事故・近隣関係などの紛争を話し合いで解決する裁判所で行う調停手続きについて相談いたします。 10月27日(日)は千葉市民会館(JR千葉駅徒歩8分)、11月9…

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…
  2.  昭和を代表するスター「石原裕次郎」は今年、生誕90年。映画やドラマで大活躍し、歌手としてもヒット曲多数。誰からも愛された「裕ちゃん」の魅…
  3.  鉄道写真愛好家の皆さんへお知らせです。今年6月5日(木)~6月10日(火)に開催予定の『小湊鐵道を撮る仲間たち展』に写真を出展いただける…
  4.  今年は小湊鐵道開業100周年。これを記念し、アートによる地域づくりの拠点である市原湖畔美術館は、小湊鐵道とコラボプロジェクトを進行中。小…
  5.  成田山公園で毎年行われる冬のイベント「成田の梅まつり」。会場は成田山新勝寺大本堂の奥、16万5000平方メートルもの広大な公園。四季折々…
  6. 【写真】パキスタン・カラチの整備途中の農場で、働く青年たちと田中さん(前列右端)      36年間の市議会議員のあと、パキス…
  7.     ◆一席 記念日を遅れて祝い根にもたれ  一宮町 黒猫胡桃     ・老プランあまく見積り火の車  茂原市 道譯賢…
  8. 【写真】講演する家田さん      昨年12月、市原市市民会館で開催された『令和6年度市原市人権・男女共同参画フォーラム』。男…
  9. 【写真】はにわ博物館展示室の姫塚埴輪        昨年8月、千葉県殿塚古墳・姫塚古墳出土埴輪(総数48点うち殿塚古墳30点、…
  10. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る