カテゴリー:イベント情報

  • 猫の格安避妊手術

    日程/2019年4月18日

    不幸な命を減らすため、殺処分ゼロを目指す獣医師と連携し、猫の格安避妊去勢手術(ワクチン・レボリューション含)を毎月第3木曜日に実施します。完全予約制。 …
  • みんなで楽しく!福祉デイ

    日程/2019年5月18日(土)

    ~第2クローバー学園さんの作品展示並びに即売&どなたでも参加できる国際友好ボランティア『箸置き』作り~ ■11:00~開会(合掌礼拝)  ・第2クローバー学園さん代表挨拶  ・プロジェクト結さん挨拶  ・第2クローバー…
  • 認知症を考える

    日程/2019年5月14日~2019年5月28日

    みんなで認知症にやさしい街、地域について考えていきます。2回目は予防のための体操(歌いながら筋トレ)を体験してみましょう。希望の方は申込みが必要です。4月18日から申込みいただけます。この講座を受けていれば、認知症は怖…
  • 萩原朋子・日向野桂子展

    日程/2019年4月27日~2019年5月6日

    「夏庭」は竹山と池のある、築150年の古民家空間です。不定期に作品展を開催、展示公開しています。今年は、動物の佇む静かな風景を硬質な陶器で表現される萩原朋子さん、現実と幻想のあわいを、高い技術の銅版画で描く日向野桂子さ…
  • シークレット・シアター2019~タマゴロジー~

    日程/2019年4月29日

    シークレット・シアター2019 ~タマゴロジー~ 2019年4月29日(月) 午後1:30開演(1:00開場) 市原市辰巳公民館 2F 視聴覚室 入場無料 朗読・うた・寸劇・ピアノ演奏・リコーダーなどなど。 自由…
  • あま茶祭り(釈尊ご降誕会)

    日程/平成31年4月21日(日)

    おシャカ様の頭上を飾る一輪の花をご持参ください。これを釈尊像の頭上に捧げて参詣の後、天然無添加のあま茶が飲み放題!容器を持参すれば持ち帰りも可能。御朱印はこの日だけの特別版です。 <境内での開催予定イベント> ●11時…
  • ぶら~り日本橋 日本文化体感イベント第3回

    日程/2019年 5月 8日~2019年 5月 8日

    かつて江戸文化が花咲いた頃の日本橋を紙漉き体験、穴子料理、浪曲鑑賞を体験して 感じてください。 最低遂行人数4人 定員は7名です。 アトリエサイは日本文化体感イベントを現在まで55回開催してきております。 日本橋へのツア…
  • 第2回フリーマーケット『ボアズの畑』

    日程/2019年4月13日(土)

    ハンドメイド品・ユーズド品・子ども用品・雑貨・食品あり。是非お気軽に足をお運び頂き、お気に入りをみつけて頂けたら幸いです。…
  • うしくにぎわいマーケット

    日程/2019年 4月 14日日曜日

    今年初のうしくにぎわいマーケットを開催! 沢山の出店者さんが並びます。 美味しいもの、可愛いもの、楽しいワークショップ 色々取り揃えてお待ちしています!…
  • 日本刺繍紅会工房作品展

    日程/2019年4月26日~2019年4月27日

    藤の花が香り、様々な草花が命を謳歌する季節、工房作品展を開催いたします。 これまで紅会工房が創作してきた帯をはじめとしてインテリア作品やハンドバッグなど50点を超える刺繍作品を展示。手作りのブローチのように気軽に身に着け…

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…
  2.  昭和を代表するスター「石原裕次郎」は今年、生誕90年。映画やドラマで大活躍し、歌手としてもヒット曲多数。誰からも愛された「裕ちゃん」の魅…
  3.  鉄道写真愛好家の皆さんへお知らせです。今年6月5日(木)~6月10日(火)に開催予定の『小湊鐵道を撮る仲間たち展』に写真を出展いただける…
  4.  今年は小湊鐵道開業100周年。これを記念し、アートによる地域づくりの拠点である市原湖畔美術館は、小湊鐵道とコラボプロジェクトを進行中。小…
  5.  成田山公園で毎年行われる冬のイベント「成田の梅まつり」。会場は成田山新勝寺大本堂の奥、16万5000平方メートルもの広大な公園。四季折々…
  6. 【写真】パキスタン・カラチの整備途中の農場で、働く青年たちと田中さん(前列右端)      36年間の市議会議員のあと、パキス…
  7.     ◆一席 記念日を遅れて祝い根にもたれ  一宮町 黒猫胡桃     ・老プランあまく見積り火の車  茂原市 道譯賢…
  8. 【写真】講演する家田さん      昨年12月、市原市市民会館で開催された『令和6年度市原市人権・男女共同参画フォーラム』。男…
  9. 【写真】はにわ博物館展示室の姫塚埴輪        昨年8月、千葉県殿塚古墳・姫塚古墳出土埴輪(総数48点うち殿塚古墳30点、…
  10. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る