カテゴリー:イベント情報

  • メンタル・セルフ・ケア サークル ナチュラル・ハート(会員募集 無料体験)

    日程/2019年3月8日(金) 

    職場の人や夫婦・子供・親、親戚、ご近所、友達とも、 なんか、うまくいかない・・・ そんな人間関係のストレスと上手に向き合い、 健康を保つには、 心地良い関わり ~良いコミュニケーション~ が 有効です! …
  • 認知症介護者居酒屋

    日程/2019年1月26日土曜日

    認知症介護者 居酒屋「辰巳地区」で気軽に話 気軽に話 気軽に話そう! 介護者や関係者が居酒屋に集まって、介護の悩み事や相談などを気軽にしながら しながら、美味しいものを食べる会です。 介護中の皆さん、一人で悩まず…
  • 第41回 嬉泉祭りバザー

    日程/2019年3月3日

    今年も、嬉泉祭りバザーを開催致します。 当日は学園全体を地域の皆様との交流の場として、皆様からのご寄付による新品の衣料品、日用雑貨、食料品や、学園関係者による手作りの手芸品、学園利用者の手による「のびろパン」「手作り菓…
  • 花まつり~針金細工体験~

    日程/2019年3月31日

    針金細工師下町レトロ氏をお招きし、針金細工の基礎から応用まで教わり、昆虫や指輪などが作れます。 お昼には下町ご飯、紙芝居もあります。 …
  • 社交ダンス・パ-ティ-

    日程/2019年 2月23日 ~2019年 2月23日(土)

    ・楽しい企画と当日トライアル受付 ・軽飲食付 ・新しいヒ-ルカバ-で …
  • 手作り市 第14回ハンドメイドマルシェinいちはら

    日程/2019年2月23日 ~2019年2月24日

    2日間合わせて約80名の作家さんによる手作り品の販売やワークショップを行います。 布小物、アクセサリー、お花、パンやお菓子など色々な作家さんが出店します。 1日目と2日目では別の作家さんが出店するので両日お楽しみいた…
  • 地域猫写真展 (会期中 地域猫フォーラム・勉強会開催)

    日程/2018年  2月  9日 ~2018年  3月  10日

    猫ブームの光さえ知らない猫たちの写真展が開催されます。会期中の2月10日・3月10日には地域猫に関する勉強会やフォーラムも行われます。個人や団体に関わらず、どなたでもご参加可能です。開創から460年の歴史を誇る真光寺を舞…
  • 『地域包括支援センター「たいよう」講師さんに学ぶ「介護のイロハ」』

    日程/2019年2月6日(水)

    『地域包括支援センター「たいよう」』さんよりご講師が来館し、介護について初歩からお話し下さいます。 「家族が倒れた。どうすればいいの。どんな手続きが必要? 介護保険って?」等 介護経験者、介護中のお方も含めて、皆で介…
  • 大森良三展

    日程/2019年 1 月24  日 ~2019年 1 月29  日

    恒例になりましたギャラリー大里での新年展です。 昨秋、パリにて制作したスケッチと油彩画とともに今年の卓上カレンダーの原画も展示いたします。 是非、ご高覧ください。 …
  • 長南町婚活パーティー

    日程/開催日 2019年 2月17日(日)      参加申込期限 2019年2月4日(月)

    好評につき今年度2回目の婚活パーティー開催が決定! 緑に囲まれた自然豊かな会場で、素敵な出会いを見つけてみませんか? 募集人数  概ね40名程度(男性:20名 女性:20名) 参加資格  男性:長南町在住または…

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…
  2.  昭和を代表するスター「石原裕次郎」は今年、生誕90年。映画やドラマで大活躍し、歌手としてもヒット曲多数。誰からも愛された「裕ちゃん」の魅…
  3.  鉄道写真愛好家の皆さんへお知らせです。今年6月5日(木)~6月10日(火)に開催予定の『小湊鐵道を撮る仲間たち展』に写真を出展いただける…
  4.  今年は小湊鐵道開業100周年。これを記念し、アートによる地域づくりの拠点である市原湖畔美術館は、小湊鐵道とコラボプロジェクトを進行中。小…
  5.  成田山公園で毎年行われる冬のイベント「成田の梅まつり」。会場は成田山新勝寺大本堂の奥、16万5000平方メートルもの広大な公園。四季折々…
  6. 【写真】パキスタン・カラチの整備途中の農場で、働く青年たちと田中さん(前列右端)      36年間の市議会議員のあと、パキス…
  7.     ◆一席 記念日を遅れて祝い根にもたれ  一宮町 黒猫胡桃     ・老プランあまく見積り火の車  茂原市 道譯賢…
  8. 【写真】講演する家田さん      昨年12月、市原市市民会館で開催された『令和6年度市原市人権・男女共同参画フォーラム』。男…
  9. 【写真】はにわ博物館展示室の姫塚埴輪        昨年8月、千葉県殿塚古墳・姫塚古墳出土埴輪(総数48点うち殿塚古墳30点、…
  10. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る