- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:イベント情報
-
アトリエたとあ手織り絵展
日程/2024年 9月 16日(月)~2024年9 月 22日(日)
簡単な木枠に縦糸を張り、横糸に毛糸を使って絵を織り上げる「手織り絵」 38年前ロンドンで習得し、帰国後広めるための努力を続けてきました。 コロナ禍を経て尚、集うことをあきらめず精進を続けた生徒さんたちと共に個性あふれ… -
【市原市】1から分かる歎異抄講座
日程/①2024年8月2日(金)、②2024年8月5日(月)、③2024年8月26日(月)、④2024年8月31日(土)
『人生の目的』をひらかれている古典の名著『歎異抄』を分かりやすく解説します。 ①2024年8月2日(金) ちはら台コミュニティセンター2階第1会議室 ②2024年8月5日(月) 菊間コミュニテ… -
【千葉市】1から分かる歎異抄講座
日程/①2024年8月6日(火)・22日(木)、②2024年8月9日(金)・23日(金)、③2024年8月17日(土)午前、④2024年8月17日(土)午後、⑤2024年8月21日(水)、⑥2024年8月30日(金)午前
『人生の目的』をひらかれた古典の名著「歎異抄」をわかりやすく解説します。 ①2024年8月6日(火)・22日(木) 美浜文化ホール4階会議室 ②2024年8月9日(金)・23日(金) 土気あすみが丘プラザ… -
【外房】1から分かる歎異抄講座
日程/①2024年8月1日(木)、②2024年8月10日(土)午前、③2024年8月10日(土)午後、④2024年8月11日(日)、⑤2024年8月14日(水)・28日(水)、⑥2024年8月15日(木)、⑦2024年8月16日(金)、⑧2024年8月24日(土)、⑨2024年8月25日(日)
『人生の目的』をひらかれた古典の名著「歎異抄」をわかりやすく解説します。 ①2024年8月1日(木)プリミエール酒々井第1会議室 ②2024年8月10日(土)午前 成東文化会館(のぎくプラザ)2階第1… -
おやこで学ぼう!アンコンシャスバイアス
日程/2024年8月24日
アンコンシャスバイアスを知る、気づく、対処(たいしょ)する~ひとりひとりが、イキイキするために~ 夏休みに親子で考えてみよう!! アンコンシャスバイアス(無意識(むいしき)の思い込み)ってなんだろう? … -
御朱印帳・和綴じノート作り
日程/2024年 8月4日
伝統のある和本作りの体験。写真などの張り込み帳や御朱印帳にも使えます。 表紙は製本用のクロスに模様の紙(千代紙など)を切り抜いてデザイン。模様のある布を貼り合わせにもできます。… -
みんなの寺カフェ レジンキーホルダー作り
日程/2024年8月17日
レジンアクセを作ってみませんか? 講師は千葉市内を中心に活躍されているMH?styleさんです。 お昼はもぐもぐ食堂さん。他にもお楽しみ有! 是非ご予約下さい。 *レジンは、シャカシャカしたタイプではなく、固めたも… -
夏のこわいおはなし会
日程/2024年8月10日(土)
今年も『夏のこわいおはなし会』を開催します。夏にちなんで、ちょっと怖い絵本やすばなし、紙芝居などをお楽しみください。 開催日時:8月10日(土)午後2時~2時30分 対象:5歳~小学3年生 ※保護者同… -
調べる学習相談会を開催します
日程/2024年7月21日(日)、8月7日(水)、8月19日(月)、8月25日(日)
茂原市立図書館では「調べる学習相談会」を開催します。 調べる学習での本の探し方やまとめ方など、みなさんの作品作りをサポートします。 図書館を使った調べる学習コンクールにチャレンジしている方は、ぜひご参加ください。 … -
千葉大学ピアノサークルショパンの会OBコンサート 2024
日程/2024年8月11日
千葉大学ピアノサークルショパンの会の卒業生による演奏会を開催いたします。クラシックだけでなくポップスなど様々な楽曲を、ソロや連弾、2台ピアノでお届けします。 《主な曲目》 バラード 第2番へ長調 op…