カテゴリー:イベント情報

  • 第21回タッチ笑む(エム)で脳の元気度チェックしてみよう会

    日程/2015年10月14日(水)

    楽しい脳トレタイム有り…
  • 第11回 いちはらいーでん2収穫まつり

    日程/2015年 10月17日   (荒天時は18日に延期)

    このイベントは生産者と消費者との交流を深めることを目的に、農産物や農産加工品の販売、各種イベントを行う、生産者手作りの収穫まつりです。ぜひ遊びにきてください。…
  • 工房サイヒロのものづくり展

    日程/2015年10月10日 ~2015年10月12 日

    工房サイヒロのものづくりは日々の暮らしの中のアートです。 陶のもの、オブジェ、はし置、絵、鉢植え、リース、布のものetc カフェ・ギャラリーラッテラッテで検索…
  • エルシエナ・マンドリンアンサンブル 『第11回定期演奏会』

    日程/2015年10月12日(月・祝)

    演奏曲目 【第1部】 セレナータ・シエナ / R.ブランダーニ 来たれ愛しのマンドリン / W.A.モーツァルト(菅原明朗編) 怯える小鳥 / G.フィリッパ 雪~ロマンツァとボレロ / ラビトラーノ メ…
  • 相葉仁美陶展「ぐるりの陶器」

    日程/2015年 10月 8日 〜2015年  10月  13日

    市原市出身・在住の陶芸家 相葉仁美の個展です。 アクセサリーから食器まで、身の周り「ぐるり」の陶器を展示即売します。 ゲストとして、市内写真家の方々の写真展とフェルト・アクセサリー作家chocoさんの展示もあります。…
  • 里山フリーマーケット

    日程/2015年10  月 24 日

    第6回 里山フリーマーケット 今年も美味しい物、すてきな手仕事、楽しいイベントいっぱいで 開催します。コーンスープをサービスします。ショータイムもあります。 日時 10月24日(土) 9:00〜15:00 場所 …
  • 【予約受付中】Light & Shadowイベントvol.3 「くらやみコンサート」

    日程/2015年9月27日(日)

    来年3月より、市原湖畔美術館で開催する おおたか静流と藤本隆行による展覧会「くらやみ美術館」の関連イベント第3弾。 いつもは芸術作品を明るく照らしている美術館。 でも、一日だけ明かりを消してまっくらに! どき…
  • 市原市文化祭「太鼓の輪」

    日程/2015年9月27日

    市原市文化団体連合会、市原鼓友会によります市原市の文化祭、第三回「太鼓の輪」を開催致します。 今年も市原市内外の10団体以上が参加。勇壮な和太鼓演奏はもちろん、民舞連さんの協力のもと、舞台を盆踊り会場に見立て華やかに踊…
  • 大石澄恵 スケッチ画展

    日程/2015年10月17日~2015年10月18日

    第2回のスケッチ画展の開催です。 お気に入りの風景を見つけに来て下さい。…
  • 第10回長生・海を歩こう大会

    日程/2015年10月18日

    九十九里浜の恵まれた自然と豊かな海に親しみ、人と人との絆を深め、歩くことの楽しさと、心と体の調和のとれた健康づくりのためのウォーキングイベントを開催します。コースは長生村一松海岸から白子町八斗海岸までの往復6㎞です。当日…

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…
  2.  昭和を代表するスター「石原裕次郎」は今年、生誕90年。映画やドラマで大活躍し、歌手としてもヒット曲多数。誰からも愛された「裕ちゃん」の魅…
  3.  鉄道写真愛好家の皆さんへお知らせです。今年6月5日(木)~6月10日(火)に開催予定の『小湊鐵道を撮る仲間たち展』に写真を出展いただける…
  4.  今年は小湊鐵道開業100周年。これを記念し、アートによる地域づくりの拠点である市原湖畔美術館は、小湊鐵道とコラボプロジェクトを進行中。小…
  5.  成田山公園で毎年行われる冬のイベント「成田の梅まつり」。会場は成田山新勝寺大本堂の奥、16万5000平方メートルもの広大な公園。四季折々…
  6. 【写真】パキスタン・カラチの整備途中の農場で、働く青年たちと田中さん(前列右端)      36年間の市議会議員のあと、パキス…
  7.     ◆一席 記念日を遅れて祝い根にもたれ  一宮町 黒猫胡桃     ・老プランあまく見積り火の車  茂原市 道譯賢…
  8. 【写真】講演する家田さん      昨年12月、市原市市民会館で開催された『令和6年度市原市人権・男女共同参画フォーラム』。男…
  9. 【写真】はにわ博物館展示室の姫塚埴輪        昨年8月、千葉県殿塚古墳・姫塚古墳出土埴輪(総数48点うち殿塚古墳30点、…
  10. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る