カテゴリー:イベント情報

  • 子育てお母さんの再就職支援セミナー

    日程/平成27年8月29日

    再就職を検討されている子育て中(後)の女性を対象に「再就職支援セミナー」を開催します。 【参加対象】 子育て中(後)のお母さんで再就職をお考えの方 【内容】 ①9:30~12:00【自己理解とキャリアプラ…
  • 不登校サポートセミナー

    日程/平成27年9月26日

    進路に関する講演に加え,県立高校や公立高校入試,個別相談,不登校経験者との相談ブースを設置。 どなたでもご参加いただけます。 申込はお電話もしくは子どもと親のサポートセンターホームページより。…
  • 2015市原平和フェスティバル

    日程/2015年8月2日

    市原平和フェスティバルは、過去の戦争から学び、現代に生かすことを参加者の皆さんとともに考えるということで、毎年開催しています。 今年は、8月2日(日)、市原市市民会館小ホールでの開催です。 <企画内容> ☆戦後…
  • 第36回ロビーコンサート「ハワイアン・パラダイス」

    日程/平成27年9月4日

    ハワイアンバンド「ミノル&モアナエコーズ」による演奏と「ケ アロヒ マナオラナ本郷」「マーリエリコ木村」によるフラダンスの共演。曲は「カイマナヒラ」「月の夜は」「花は咲く」など8曲を予定。予約・申込不要。当日直接会場へ。…
  • 第6回 みんな歌おう 音楽サークル合同コンサート

    日程/平成27年9月23日

    市民の日を記念して、三和コミュニティセンターの音楽サークル等が、皆様を素敵な音楽の世界へとご案内します。 芸術の秋の一日を、ご一緒に過ごしませんか?! お待ちしています。…
  • 第8回市原市精神保健福祉フェスタ

    日程/2015年10月10日

    第8回市原市精神保健福祉フェスタ  誰もが住みやすい街を目指して~自分らしく あなたらしく~ 日時 10月10日(土)13:00~16:30 *開場は12:00。ロビーにて市内施設の作品展示等あり 場所 …
  • それってホント?本当に効く販促とは?特別無料セミナー開催

    日程/2015年7月22日(水)

    販促のあり方について飲食業界NO.1が解説 (質問・相談の時間もあります!) 飲食店経営のNO.1 ※2010年居酒屋甲子園日本一を獲得 テーマ:だれも知らない顧客満足の本質とは 講師:深見 浩一氏 (株式…
  • 社交ダンス体験講習会(無料)

    日程/平成27年7月26日(日)・8月9日(日)・8月23日(日)

    社交ダンスを始めませんか?「無料体験講習会」を行います。直接会場あるいは、下記までお問い合わせください。なお運動できる上履きが必要です。 (連絡先)ダンス・サークル・ポピー・安藤 0436-66-6274…
  • 「キットパス」で遊ぼう!手形スタンプキーホルダー

    日程/2015年8月7日(金)、25日(金)

    お口に入っても安全な水に溶ける画材、キットパスを使って、 手形スタンプのキーホルダーを作ります。 手形スタンプアートも出来ます。 年齢制限なし。 赤ちゃんの記念として、ママが作ることも出来ます。 追加の用意もあ…
  • 数理教室 アルゴクラブ【無料体験】 7/27(月)開催

    日程/2015年7月27日(月)

    マナビオには、お子様の科学、技術、工学、算数の興味を育む 「ステム(STEM*)プログラム」があります。 その一つ、「数理教室アルゴクラブ」の無料体験授業のご案内です。 アルゴクラブの詳しい内容はこちらをどうぞ。 …

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…
  2.  昭和を代表するスター「石原裕次郎」は今年、生誕90年。映画やドラマで大活躍し、歌手としてもヒット曲多数。誰からも愛された「裕ちゃん」の魅…
  3.  鉄道写真愛好家の皆さんへお知らせです。今年6月5日(木)~6月10日(火)に開催予定の『小湊鐵道を撮る仲間たち展』に写真を出展いただける…
  4.  今年は小湊鐵道開業100周年。これを記念し、アートによる地域づくりの拠点である市原湖畔美術館は、小湊鐵道とコラボプロジェクトを進行中。小…
  5.  成田山公園で毎年行われる冬のイベント「成田の梅まつり」。会場は成田山新勝寺大本堂の奥、16万5000平方メートルもの広大な公園。四季折々…
  6. 【写真】パキスタン・カラチの整備途中の農場で、働く青年たちと田中さん(前列右端)      36年間の市議会議員のあと、パキス…
  7.     ◆一席 記念日を遅れて祝い根にもたれ  一宮町 黒猫胡桃     ・老プランあまく見積り火の車  茂原市 道譯賢…
  8. 【写真】講演する家田さん      昨年12月、市原市市民会館で開催された『令和6年度市原市人権・男女共同参画フォーラム』。男…
  9. 【写真】はにわ博物館展示室の姫塚埴輪        昨年8月、千葉県殿塚古墳・姫塚古墳出土埴輪(総数48点うち殿塚古墳30点、…
  10. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る