カテゴリー:イベント情報

  • スタンドアップパドル(SUP)クルージング!

    日程/2015年7月12日(日)

    スタンドアップパドル(SUP)で勝浦市のダイナミックな海岸線を探検気分でクルージングしませんか! エメラルドグリーンの入江、白砂のビーチ&貴重なウェーブロックにも立ち寄ります! ぜひこの機会に、千葉県随一の風光明媚な海…
  • 大森良三・京展

    日程/平成27年7月22日 ~ 7月28日

    此の春、パリにて制作した新作展です。スケッチ、油絵を大小合わせて約30点。 染は、手描きローケツの技法で、額絵や季節に合わせたパラソル、ブラウス、Tシャツ、 ストールなどを展示いたします。…
  • なつのおはなし会

    日程/2015年7月20日

    大型絵本・パネルシアターなどのおはなしと都内で活躍中の若手マジシャンPeaceさんのマジックショー!!…
  • アコーディオンいちはら・うたの集い

    日程/2015年7月19日

    夏の歌、懐かしい歌、新しい歌、世界の民謡など、お話を交えて。思いきり歌いましょう。 お待ちしております。  御来場は直接会場へ。 お話と指導:ないとうひろお     …
  • 親子ケータイ教室

    日程/2015年7月25日 

    今や一人に1台になりつつあるケータイ電話。 とても便利な道具ですが使い方を間違えると日常生活に支障をきたしたり、トラブルに巻き込まれる可能性があります。 このイベントでは正しい使い方を学び、家庭でのルール作りについて…
  • 生バンドが躍らせる「外房サルサVol,4」

    日程/2015年 7月11日

    ふとしたキッカケで始まる、ダンスのある人生… 年齢を問わず誰でも踊れる、ペアダンス。 ダンスは好きだけど、自分が踊るなんて… そう思っている方にこそオススメなイベントです。 外房アミーゴスの体験レッスン付きの…
  • 県立市原特別支援学校 体験学習・見学会

    日程/平成27年9月30日 ~ 平成27年10月2日

    市原特別支援学校での学習を体験・見学したい幼児、児童、生徒の皆さんのために、以下のように「体験学習(小・中学部)」と「見学会(高等部)」を実施いたします。 対象者 : 特別支援学校での学習を体験・見学したい幼児…
  • 第19回タッチ笑む(エム)で脳の元気度チェックしてみよう会

    日程/2015年7月13日(月)

    楽しい脳トレタイムもあり  定員10名 要予約 〆切7/10…
  • 第20回放射能測定会のお知らせ

    日程/平成27年7月26日

    土壌や家庭菜園の野菜・穀物・果物などの放射能測定をしませんか?測定を依頼される方は事前にご連絡ください。…

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…
  2.  昭和を代表するスター「石原裕次郎」は今年、生誕90年。映画やドラマで大活躍し、歌手としてもヒット曲多数。誰からも愛された「裕ちゃん」の魅…
  3.  鉄道写真愛好家の皆さんへお知らせです。今年6月5日(木)~6月10日(火)に開催予定の『小湊鐵道を撮る仲間たち展』に写真を出展いただける…
  4.  今年は小湊鐵道開業100周年。これを記念し、アートによる地域づくりの拠点である市原湖畔美術館は、小湊鐵道とコラボプロジェクトを進行中。小…
  5.  成田山公園で毎年行われる冬のイベント「成田の梅まつり」。会場は成田山新勝寺大本堂の奥、16万5000平方メートルもの広大な公園。四季折々…
  6. 【写真】パキスタン・カラチの整備途中の農場で、働く青年たちと田中さん(前列右端)      36年間の市議会議員のあと、パキス…
  7.     ◆一席 記念日を遅れて祝い根にもたれ  一宮町 黒猫胡桃     ・老プランあまく見積り火の車  茂原市 道譯賢…
  8. 【写真】講演する家田さん      昨年12月、市原市市民会館で開催された『令和6年度市原市人権・男女共同参画フォーラム』。男…
  9. 【写真】はにわ博物館展示室の姫塚埴輪        昨年8月、千葉県殿塚古墳・姫塚古墳出土埴輪(総数48点うち殿塚古墳30点、…
  10. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る