- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:イベント情報
-
夏のこわいおはなし会
日程/2023年8月12日(土)
今年も『夏のこわいおはなし会』を開催します。 夏にちなんで、ちょっと怖い絵本やすばなし、紙芝居などをお楽しみください。 開催日時:8月12日(土)午後2時~2時30分 対象:5歳~小学3年生 ※保護… -
調べる学習相談会を開催します
日程/2023年7月29日(土)、8月6日(日)、8月20日(日)、8月27日(日)
茂原市立図書館では「調べる学習相談会」を開催します。 テーマの決め方や資料の集め方などみなさんの作品作りをサポートします。 この夏調べる学習コンクールにチャレンジしている方はぜひご参加ください。 調… -
災害ボランティア養成講座(基本編)
日程/2023年9月30日(土)
1.事業名 災害ボランティア養成講座(基本編) 2.主催 社会福祉法人 市原市社会福祉協議会 (市原市ボランティアセンター) 3.対象者 災害ボランティア活動に関心のある方 4.日時 令和5年9月3… -
第32回平和のための「原爆の絵展」
日程/2023年8月4日~8月6日
○ 市原在住の退職教員から、市原の戦争史実と体験を報告していただきます。さらに沖縄・宜野湾市出身の方から、「基地のある街に暮らすということ」という特別報告も予定しています。2017年、娘の保育園に米軍機の部品が落下。父母… -
市原市制60周年記念事業 三遊亭楽京独演会
日程/2023年9月9日
サンプラザ市原では、市原市の市制60周年を記念し「市原市制60周年記念事業 三遊亭楽京独演会」を開催します。 落語が好きな方や落語を初めて聞く方などお気軽にお越しください。 チケットはサンプラザ市原2階総合受付にて… -
第37回 辰巳公民館 文化祭
日程/2023年10月21日~2023年10月22日
公民館でのサークル活動は豊かで充実した時間です。 今年も、体育室にて、習字、絵画、手芸、写真、生け花などの作品展示、舞台では、合唱、演舞、楽器演奏、朗読、3B体操など日頃の成果を発表します。2階視聴覚室では、人形劇、紙… -
ちはら台コミュニティ講演会 追跡!古代ミステリー海の縄文人
日程/2023年9月30日
NHK BSPで放送された「英雄たちの選択」に出演の忍澤成視氏(市原市教育委員会文化財課学芸員、早稲田大学文学学術院非常勤講師)の講演会です。 「貝輪ってなに?」市原の文化財と博物館からひも解いて行きます。… -
3名の音楽家によるジョイントコンサート
日程/2023年8月20日
睦沢町町政施行四十周年行事として、4月の「気になる音楽会」に続いて「3名の音楽家によるジョイントコンサート」への期待が高まっています。 日向野菜生さんは、睦沢町出身・チェコ在住のソプラノ歌手、村上敏明さんは、日本三大テ… -
-
市原市市制施行60周年記念冠事業 プログラミング ファーストステップ・セカンドステップ
日程/2023年8月11日
いちはら共育ラボでは、いちはらで プログラミング教育をもっと広めたい、考える面白さをもっと知ってほしい!という思いから、このイベントを企画しました。 Aコース(50分。5才~小2)は、タブレットで ScratchJ…