カテゴリー:イベント情報

  • 林京淑女流画家招待

    日程/2023年 3月 22日~2023年 4月 1日

    日本初の愛と祝福のアーティスト林京淑画家は、1985年フランスパリのポンピドゥセンターにおいてアジア女性初ファッションショーとパフォーマンスで注目を浴びはじめました。 油絵とアクリル等を使用した絵画作品としてニューヨー…
  • いきいき!体力見える化プロジェクト(体力測定会)

    日程/2023年3月11日(土)

    いきいき!体力見える化プロジェクト(体力測定会) 日  時:2023年3月11日(土)      2部制(1部10:30~ 2部11:30~) 定  員:45歳以上の方、各部15名(先着順) 場  所:帝京平成大…
  • ふまねっと運動

    日程/2023年3月3日・17日・31日 

    歩くだけの運動ですので、誰でも出来ます。認知症予防になるデュアル・タスク方の運動でもあります。 定員6名:初めての方優先しますので、お気軽にお問い合わせ下さい。…
  • 房総古代道研究会セミナー

    日程/2023年3月4日(土)

    演題「古代の房総と東北~史・資料に見られる関連性」。東北ゆかりの考古資料が何故房総から発見されるのか?講師は黒済和彦氏(大成エンジニアリング㈱)。…
  • アロハフェスタ2023in袖ケ浦海浜公園イベント

    日程/2023年3月4日(土)

    そでがーでん 『アロハフェスタ2023』が袖ケ浦海浜公園にて開催されます! 時間:10:00~15:00 場所:袖ケ浦海浜公園 【イベント内容】 特設ステージでは、華やかなダンサーたちによる本格フ…
  • かずさのくに国府探検会

    日程/2023年3月8日(水)

    上総国府推定地として最も有力な郡本から市原地区の歴史遺産、更級日記や万葉集の文学遺産の史跡を巡ります。国分尼寺駐車場9:00集合。雨天決行。参加費200円。…
  • 花輪の森ウインドオーケストラ 第28回定期演奏会

    日程/2020年4月30日

    指揮 :渡辺定路 曲目 :♪バラの謝肉祭(Joseph Olivadoti)     ♪マ・メール・ロワ      (Maurice Ravel/森田一浩編)     ♪踊りあかそう ほか…
  • みつばカフェの集い

    日程/2023年2月22日(木)

    フランスベッドさんに」よる「聞こえの勉強会」を開催します。 補聴器の説明など、色々なお話を頂きます。 この機会にぜひ奮ってご参加下さい。…
  • 根形公民館サークル作品展

    日程/2023年3月11日(土)~2023年3月19日(日)

    根形公民館を拠点に活動しているサークル(絵画・陶芸・書道・生け花)等の作品展です。技術と感性を磨いた1年間の集大成を是非、ご鑑賞ください。…
  • 緑区吹奏楽団 第10回定期演奏会

    日程/2023年3月26日

    私たちは千葉市緑区を拠点に活動している「緑区吹奏楽団」と申します。 このたび、第10回定期演奏会を開催する運びとなりました。お子様からご年配の方まで、誰もが楽しめる演奏会です。どうぞお気軽に足をお運びください。団員一同…

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…
  2.  昭和を代表するスター「石原裕次郎」は今年、生誕90年。映画やドラマで大活躍し、歌手としてもヒット曲多数。誰からも愛された「裕ちゃん」の魅…
  3.  鉄道写真愛好家の皆さんへお知らせです。今年6月5日(木)~6月10日(火)に開催予定の『小湊鐵道を撮る仲間たち展』に写真を出展いただける…
  4.  今年は小湊鐵道開業100周年。これを記念し、アートによる地域づくりの拠点である市原湖畔美術館は、小湊鐵道とコラボプロジェクトを進行中。小…
  5.  成田山公園で毎年行われる冬のイベント「成田の梅まつり」。会場は成田山新勝寺大本堂の奥、16万5000平方メートルもの広大な公園。四季折々…
  6. 【写真】パキスタン・カラチの整備途中の農場で、働く青年たちと田中さん(前列右端)      36年間の市議会議員のあと、パキス…
  7.     ◆一席 記念日を遅れて祝い根にもたれ  一宮町 黒猫胡桃     ・老プランあまく見積り火の車  茂原市 道譯賢…
  8. 【写真】講演する家田さん      昨年12月、市原市市民会館で開催された『令和6年度市原市人権・男女共同参画フォーラム』。男…
  9. 【写真】はにわ博物館展示室の姫塚埴輪        昨年8月、千葉県殿塚古墳・姫塚古墳出土埴輪(総数48点うち殿塚古墳30点、…
  10. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る