- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:イベント情報
-
全日本ろうあ連盟創立70周年記念映画「咲(え)む」上映会
日程/2023年3月18日
1人の若き「ろう」女性が社会の様々な障壁を乗り越えていく姿を通して、「ろう者」とは「きこえない」とは何かを、「手話言語」は魅力的で素晴らしい言葉であることを、伝える映画です。 お申し込み、お問い合わせはメールでお願いい… -
カフェもの忘れ・認知症対処教室とスマホ・パソコン相談会
日程/2023年2月18日土曜日
元もの忘れ外来担当者やケアマネがもの忘れや、認知症の本人ご家族に対処法の相談。スマホパソコン教室は一般の方の器機不調相談も歓迎 器機持参で… -
覚えてる会(もの忘れのある方の本人会)
日程/2023年2月18日土曜日
高齢者、もの忘れのある方などが生活上の工夫や便利グッズによる対処法を話し合います。一般の方の参加も歓迎。ミニ講座は「エンディングノートは大事(ノートは無償配布)」です。… -
料理家足立洋子さんのオンライン講習会「楽しく作っておいしく食べる」
日程/2023年2月21日(火)
料理家足立洋子さんが食事作りが楽しくなるちょっとの工夫や知恵をお話します。(見逃し配信あり) 申込方法 ①〈オンラインの場合〉チラシのQRコードもしくは https://tibatomonokai02… -
そでがーでん
日程/2023年2月4日
2月4日(土)開催! そでがーでん 『スイーツフェスタ』が袖ケ浦海浜公園にて開催されます! 時間:10:00~15:00 場所:袖ケ浦海浜公園・ワークショップ ・キッチンカー:グルメやスイーツ … -
みつばカフェの集い
日程/2023年1月25日(水)
14:00~高齢者向けの食事について(講義) 14:40~介護予防体操 管理栄養士さんによるお話と作業療法士による体操の指導を行います。 楽しく健康的な老後のために奮ってご参加下さい。… -
自分を大切にする食生活(講義)
日程/2023年1月31日(火)
栄養素が不足すると心にも影響する? 食生活を整えることでストレスに負けない体作りをしましょう。 管理栄養士による講義で心と食事について学びましょう。 飛び入り参加OK。低糖質サンプルプレゼント有。… -
はじめて体験が盛りだくさん!「焚き火体験パーク」
日程/2023年1月28日(土)、2023年2月11日(土)
着火マンを使わない火おこし、竹ごはん、岩塩プレート・・・はじめて体験が盛りだくさんの「焚き火体験パーク」を開催いたします。 この季節、空気は透き通るようにキレイで虫もいません。アウトドアは少し寒い季節が本番です!イオン… -
第10回市原湖畔美術館子ども絵画展
日程/2023年2月4日㈯~2023年3月5日㈰
第10回市原湖畔美術館子ども絵画展 テーマ:人間いがいのもの 人間がつくったものいがいのもの ゲストアーティスト 鴻池朋子(こうのいけともこ) 期 日:2023年2月4日㈯~3月5㈰ 時 間:平日… -