カテゴリー:イベント情報

  • かずさのくに国府探検会

    日程/2022年12月14日(水)

    中世の上総府中「能満」の史跡(府中釈蔵院、府中日吉神社、守護所跡、宝積寺など)を巡ります。 雨天決行。国分尼寺駐車場9:30集合。…
  • スケート教室

    日程/2022年12月17日、2023年1月15日、2023年2月11日

    スケート協会主催のスケート教室です。初心者を中心に3回の教室を行います。 お友達をお誘いの上多くの参加をお待ちしております。…
  • つなぐライブラリー@マナビオ

    日程/2022年11月23日(水・祝)

    「本好きさんとつながりたい」まちライブラリー@マナビオと、五井ママとのコラボではじまった「つなぐライブラリー」の4回目の開催です。 絵本、のりものおもちゃ、工作に加え、理科クイズラリーもやります。 3歳以下のお子さま…
  • ウルフルズ 30周年ツアー 2022-2023 ~楽しいお仕事演奏会~

    日程/2022年12月2日(金)

    デビュー30周年を祝う 全国ホールツアー 君津公演開催決定!! ゲストミュージシャン:Gt.桜井秀俊(真心ブラザーズ)/ Key.浦清英…
  • 千葉交響楽団演奏会 山下一史(指揮)×神谷未穂(ヴァイオリン)

    日程/2022年11月23日(水祝)

    令和4年度 県民芸術劇場 君津公演 千葉県の誇る“千葉交響楽団”が、山下一史による情熱的なタクトとともに俊英のヴァイオリニスト 神谷未穂をソリストに迎えて贈る渾身のヴァイオリンコンチェルト! &nbs…
  • 2022「千葉国展」

    日程/2022年 11月 29日(火)~ 2022年 12月 4日(日)

    「国展」は国画会が運営する日本最大級の公募展で毎春六本木の新国立美術館にて開催されます。 千葉国展はその千葉支部による展覧会で、絵画・版画・彫刻・工芸・写真の5部門が合同展示します。 会員、準会員、会友、並びに一般の…
  • 和小物・つるし飾り 作品展

    日程/2022年 11月 5日~2022年 11月 30日

    手作りの和小物とつるし飾り用のパーツの作品展です。 自分で、お気に入りのパーツを繋げて作品に仕上げてみては。展示販売しています。 可愛いものがたくさんありますので、是非、見に来てください。…
  • 花輪の森 ウィンドオーケストラ ミルフイユ ウィンド オーケストラ ジョイントコンサート

    日程/2023年1月8日(日)

    主に千葉市内で活動している「花輪の森 ウィンドオーケストラ」「ミルフイユ ウィンド オーケストラ」の合同演奏会です。 「マードックからの最後の手紙」「鎌倉殿の13人」「美女と野獣」など皆さんよくご存じの曲を演奏します。…
  • 茂原シニアアンサンブル昴 クリスマスコンサート2022

    日程/2022年12月17日

    (演奏曲)冬の歌メドレー・シンコペーテッドクロック・オーホーリーナイト・星に願いを・クリスマスソングメドレー・その他 *会場での新型コロナ対策の為、1日に2回演奏します。 *お手数ですが、下記により電…
  • おさんぽマルシェ

    日程/2022年11月17日

    クラフト・雑貨・スイーツのイベントです。 快適な室内で作家さんとおしゃべりしたり、ゆっくりカフェタイムを楽しんだりしませんか?…

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…
  2.  昭和を代表するスター「石原裕次郎」は今年、生誕90年。映画やドラマで大活躍し、歌手としてもヒット曲多数。誰からも愛された「裕ちゃん」の魅…
  3.  鉄道写真愛好家の皆さんへお知らせです。今年6月5日(木)~6月10日(火)に開催予定の『小湊鐵道を撮る仲間たち展』に写真を出展いただける…
  4.  今年は小湊鐵道開業100周年。これを記念し、アートによる地域づくりの拠点である市原湖畔美術館は、小湊鐵道とコラボプロジェクトを進行中。小…
  5.  成田山公園で毎年行われる冬のイベント「成田の梅まつり」。会場は成田山新勝寺大本堂の奥、16万5000平方メートルもの広大な公園。四季折々…
  6. 【写真】パキスタン・カラチの整備途中の農場で、働く青年たちと田中さん(前列右端)      36年間の市議会議員のあと、パキス…
  7.     ◆一席 記念日を遅れて祝い根にもたれ  一宮町 黒猫胡桃     ・老プランあまく見積り火の車  茂原市 道譯賢…
  8. 【写真】講演する家田さん      昨年12月、市原市市民会館で開催された『令和6年度市原市人権・男女共同参画フォーラム』。男…
  9. 【写真】はにわ博物館展示室の姫塚埴輪        昨年8月、千葉県殿塚古墳・姫塚古墳出土埴輪(総数48点うち殿塚古墳30点、…
  10. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る