カテゴリー:イベント情報

  • みつばカフェの集い(福祉用具と住宅改修のお話)

    日程/2022年10月26日(水)

    みつば薬局辰巳東通り店では『福祉用具と住宅改修』のお話をフランスベッドさんのご協力で開催致します。 終了後は介護のご相談なども包括センターさんよりアドバイス頂けますので、介護でお困りの方はお気軽にご参加下さい。…
  • 市津菊祭り11/1㈫~23㈬開催!

    日程/2022年11月1日~2022年11月23日

    県内でも菊の愛好者が多い市原市では「市原市文化祭菊花展」を開催します。例年、盆養、子盆養、盆栽懸崖、だるまづくり、福作づくり、切花、小中菊全般など、市原市菊の会会員や一般の人が育てた作品が展示されます。 また、11/2…
  • 第15回市原市精神保健福祉フェスタ

    日程/R4年11月12日(土)

    「市原市精神保健福祉フェスタ」は、精神疾患及び精神障害に関する啓発活動を目的とし、今年で15回目を迎えます。今年度のテーマは「歩みよりから始まる地域のwa」として共生社会の具現化を目指し、感染拡大予防対策を実施しつつ開催…
  • チチンプイおおきくな~れ!「バスでおでかけ」

    日程/2022年12月3日

    絵本からひろがるお話の世界をあそび合います。 講師:NPO法人あそび環境Museumアフタフ・バーバン 対象:最適は2~4才の子ども(0~5才も可)とその保護者 定員:50人(申込先着順) 申込:11/1から受付…
  • 第14回 隠れ家マルシェ  ☆ハロウィンパーティー☆

    日程/2022年10月23日

    第14回 隠れ家マルシェ  ☆ハロウィンパーティー☆ 2022年10月23日(日)10:00~15:00 会場:千種ヴィレッジ(市原市千種5-12-1) ※駐車場30台ほどあり ハンドメイド作家さ…
  • 第16回定期演奏会

    日程/2020年10月30日

    市原市で活動しています ちはらウインドアンサンブルです。 この度、第16回定期演奏会を開催することとなりました。 詳細はチラシ、または、ホームページをご覧ください。 皆様のご来場を、お待ちしています。…
  • 『休日結婚相談会』を開催します

    日程/2022年10月23日

    『休日結婚相談会』を開催します。 1 開催場所(会場)   市原市役所 広聴相談課 2 相談内容   結婚相談登録、結婚相手の紹介、結婚活動に関する相談   等(結婚相手の紹介については、結婚相談登録が必要に …
  • みつばカフェの集い

    日程/2022年10月12日(水)

    みつば薬局辰巳東通り店ではご年配の方を対象に、毎回好評の3B体操(3つの道具を使った簡単体操)と、「世界遺産」から栄養に繋げたお話を行います。 是非一度お越し下さい。(先着8名様)…
  • 洋ラン管理の基本~秋冬の管理

    日程/2022年 10月 12日

    テレビや雑誌等でおなじみの洋ランの専門家、江尻宗一さんを迎え、秋から冬にかけての洋ランの管理法を講習します。 自宅の洋ラン鉢の持ち込みで個別に相談もできます。この機会に是非ご参加ください。…
  • 市原市文化祭 フラ祭り

    日程/2022年11月13日(日)

    市原にハワイの風を!をモットーに地域に根差した文化活動としてフラを皆様にご覧頂きたいと思っております。 会員一同お待ちしています。…

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…
  2.  昭和を代表するスター「石原裕次郎」は今年、生誕90年。映画やドラマで大活躍し、歌手としてもヒット曲多数。誰からも愛された「裕ちゃん」の魅…
  3.  鉄道写真愛好家の皆さんへお知らせです。今年6月5日(木)~6月10日(火)に開催予定の『小湊鐵道を撮る仲間たち展』に写真を出展いただける…
  4.  今年は小湊鐵道開業100周年。これを記念し、アートによる地域づくりの拠点である市原湖畔美術館は、小湊鐵道とコラボプロジェクトを進行中。小…
  5.  成田山公園で毎年行われる冬のイベント「成田の梅まつり」。会場は成田山新勝寺大本堂の奥、16万5000平方メートルもの広大な公園。四季折々…
  6. 【写真】パキスタン・カラチの整備途中の農場で、働く青年たちと田中さん(前列右端)      36年間の市議会議員のあと、パキス…
  7.     ◆一席 記念日を遅れて祝い根にもたれ  一宮町 黒猫胡桃     ・老プランあまく見積り火の車  茂原市 道譯賢…
  8. 【写真】講演する家田さん      昨年12月、市原市市民会館で開催された『令和6年度市原市人権・男女共同参画フォーラム』。男…
  9. 【写真】はにわ博物館展示室の姫塚埴輪        昨年8月、千葉県殿塚古墳・姫塚古墳出土埴輪(総数48点うち殿塚古墳30点、…
  10. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る