カテゴリー:イベント情報

  • かずさのくに国府探検会

    日程/2022年10月12日(水)

    市原の代表的な歴史遺産である「上総国分寺」と「国分尼寺」、および東日本最古の「神門古墳」を訪ねます。 国分尼寺駐車場9:30集合。雨天決行。 申し込み不要。…
  • 不登校カフェ~市民と議員のおしゃべり会~

    日程/2022年10月19日

    学校に行くのが難しい、なんとなく行きたくない日が続いてる。どうしてうちの子だけ?と、不安に思い悩んでいませんか? 辛い気持ちを一人で抱え込まず、吐き出しに来てください。同じような経験をしている方と繋がることで、気持ちが…
  • いちはらチャーハン大食い大会

    日程/2020年10月16日

    いちはらチャーハン大食い大会を2022年10月16日(日)に梨の木市にて開催します! 40分以内にいちはらチャーハンを多く食べた方、もしくは準備分のチャーハンを1番早く食べた方が優勝です! 参加賞として「いちはら米」…
  • 秋の虫たちの美しき調べ「虫聴き」体験2022

    日程/2022年9月25日

    秋の風情を味わう日本の文化のひとつに、「虫聴き」があります。 その音を奏でる主役、コオロギやキリギリスといった昆虫が多く生息するゆたかな草地で、そんな虫たちの声を楽しみませんか? 当協会の昆虫専門スタッフが解説、散策…
  • のみがね峻道竣工記念祭

    日程/2020年10月16日

    のみがね峻道オープンイベントです。イノシシ丸焼き・芋煮・綿菓子無料配布(先着順数量限りあり)各種出店・JAZZ演奏・舞踊・吹奏楽・民謡などステージアトラクションあり。…
  • 守られているの?子どもの権利~誰一人取り残さない社会へ~

    日程/2022年10月1日

    元日本テレビアナウンサーの藪本雅子さんによる講演会。藪本さんか長く取材している「ハンセン病」、ご自身の経験、そして子どもの人権侵害についてのお話を伺い、大人や社会は何をしなければならないのかを一緒に考えましょう。…
  • 茂原市制施行70周年記念事業「もばらの本棚70冊」展示のお知らせ

    日程/①2022年10月3日~10月31日 ②2022年11月1日~11月31日

    茂原市にゆかりのある70人の方におすすめの一冊を紹介していただきました。市役所と図書館で掲示いたします。 姉妹都市の市長やスポーツ大使、茂原でお馴染みのあのお店の方、市内出身タレントなど本当にたくさんの方にご参加いただ…
  • マイ図書バッグ作り

    日程/2022年10月9日(日)

    図書館恒例の「マイ図書バッグ作り」を開催します。 布用クレヨンを使って、バッグに好きな絵を描こう! アイロンを使って絵を定着させて自分だけの図書バッグを作ります。 日 時:令和4年10月9日(日)1…
  • 市制施行70周年記念「茂原市立図書館 秋の落語会」

    日程/2022年10月16日

    2年ぶりに秋の落語会を開催します。 今年は市制施行70周年記念し、3名の方にご出演いただきます。皆様のご参加おまちしております。 日時:令和4年10月16日(日)     開場:13時30分 開演1…
  • 令和4年度茂原市立図書館Webアンケート実施中

    日程/2022年9月27日火曜日まで

    茂原市立図書館では令和4年度のWebアンケートを実施中! 下記のリンクから、図書館ウェブサイトへアクセスしていただき、アンケートのバナーをクリックしてご参加ください。 皆様のご参加、お待ちしております!  …

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…
  2.  昭和を代表するスター「石原裕次郎」は今年、生誕90年。映画やドラマで大活躍し、歌手としてもヒット曲多数。誰からも愛された「裕ちゃん」の魅…
  3.  鉄道写真愛好家の皆さんへお知らせです。今年6月5日(木)~6月10日(火)に開催予定の『小湊鐵道を撮る仲間たち展』に写真を出展いただける…
  4.  今年は小湊鐵道開業100周年。これを記念し、アートによる地域づくりの拠点である市原湖畔美術館は、小湊鐵道とコラボプロジェクトを進行中。小…
  5.  成田山公園で毎年行われる冬のイベント「成田の梅まつり」。会場は成田山新勝寺大本堂の奥、16万5000平方メートルもの広大な公園。四季折々…
  6. 【写真】パキスタン・カラチの整備途中の農場で、働く青年たちと田中さん(前列右端)      36年間の市議会議員のあと、パキス…
  7.     ◆一席 記念日を遅れて祝い根にもたれ  一宮町 黒猫胡桃     ・老プランあまく見積り火の車  茂原市 道譯賢…
  8. 【写真】講演する家田さん      昨年12月、市原市市民会館で開催された『令和6年度市原市人権・男女共同参画フォーラム』。男…
  9. 【写真】はにわ博物館展示室の姫塚埴輪        昨年8月、千葉県殿塚古墳・姫塚古墳出土埴輪(総数48点うち殿塚古墳30点、…
  10. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る