カテゴリー:イベント情報

  • もちつき大会&昔遊び体験

    日程/2022年5月3日

    どなたでもご自由にご参加いただけます。 どうぞお待ちしております!…
  • 昭和レトロな おもちゃたち

    日程/2022年 4月2日~2022年 4月26日

    昭和レトロなおもちゃたちに会いに来ませんか? 古き良き時代を感じてください。…
  • 大人のための朗読会のYouTube期間限定配信中です

    日程/2021年4月30日まで

    図書館では例年、市内の朗読グループ「綾・紋の会(あやあやの会」の皆さんによるイベント「大人のための朗読会」を開催しております。 今年度は総合市民センターの視聴覚室での開催を予定しておりましたが、千葉県のまん延防止等重点…
  • かずニャン保護猫の譲渡会

    日程/2022年5月8日

    5月8日(日)保護猫の譲渡会を開催致します!木更津市、君津市、富津市、袖ケ浦市で保護されたお家を探している猫たちが集まります♪ 私たちは、地域の飼い主のいない猫の増加や多頭飼育崩壊を防ぐために、猫の不妊手術の推進や適正…
  • 茂原市電子図書館利用説明会を開催します

    日程/2021年4月29日

    茂原市立図書館では、電子図書館利用説明会を開催します。 2021年3月22日に開始した茂原市電子図書館も、1周年を迎えました。さらに多くの方にご利用いただきたく、電子図書館の使い方がわからないという方や、まだ使ったこと…
  • 「空き家活用と公共空間再編によるリノベーション街づくりin千葉県茂原市」展示会

    日程/2022年4月6日~2022年5月15日

    空き家問題の解決策を見出す取り組みの一環として、地域と空き家のリノベーションに関する研究を千葉大学に委託し、榎町商店街、本納、国府関、真名の4つの地区について、学生たちが実際にまちを何度も歩き、空き家を活用することで、ま…
  • ベビーダンスの体験会

    日程/2022年5月9日~2022年5月22日

    まだおしゃべりのできない小さなお子さんのお世話は大変ですね。今回、首すわり完了した赤ちゃんと一緒にベビーダンスの体験を行います。 ご興味のある方は是非お申込みください。 日 時  2022年5月 9日(月)10:…
  • いちはら市民大学第9期生の募集

    日程/令和4年5月  ~ 令和6年1月

    いちはら市民大学は、「市原をもっと知りたい」、「仲間づくりをしたい」、「地域のために何かしたい」と考えている方のために実施する2年制の講座です。 市原について理解を深めると共に、自分たちが出来ることについて楽しみながら…
  • ユニセフ・映画上映会「ひまわり 50周年HDレストア版」

    日程/2022年4月23日(土)

    広大なひまわり畑。ウクライナの首都キエフから500キロほど行ったへルソン州での撮影でした。現在ウクライナは戦闘状態にあります。ウクライナの子どもたちに祈りを込めて特別開催いたします。…
  • 休日結婚相談会を開催します。

    日程/2022年4月24日

    『休日結婚相談会』を開催します。 1 開催場所(会場)  市原市役所 広聴相談課 2 相談内容  結婚相談登録、結婚相手の紹介、結婚活動に関する相談 等(結婚相手の紹介については、結婚相談登録が必要になります…

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…
  2.  昭和を代表するスター「石原裕次郎」は今年、生誕90年。映画やドラマで大活躍し、歌手としてもヒット曲多数。誰からも愛された「裕ちゃん」の魅…
  3.  鉄道写真愛好家の皆さんへお知らせです。今年6月5日(木)~6月10日(火)に開催予定の『小湊鐵道を撮る仲間たち展』に写真を出展いただける…
  4.  今年は小湊鐵道開業100周年。これを記念し、アートによる地域づくりの拠点である市原湖畔美術館は、小湊鐵道とコラボプロジェクトを進行中。小…
  5.  成田山公園で毎年行われる冬のイベント「成田の梅まつり」。会場は成田山新勝寺大本堂の奥、16万5000平方メートルもの広大な公園。四季折々…
  6. 【写真】パキスタン・カラチの整備途中の農場で、働く青年たちと田中さん(前列右端)      36年間の市議会議員のあと、パキス…
  7.     ◆一席 記念日を遅れて祝い根にもたれ  一宮町 黒猫胡桃     ・老プランあまく見積り火の車  茂原市 道譯賢…
  8. 【写真】講演する家田さん      昨年12月、市原市市民会館で開催された『令和6年度市原市人権・男女共同参画フォーラム』。男…
  9. 【写真】はにわ博物館展示室の姫塚埴輪        昨年8月、千葉県殿塚古墳・姫塚古墳出土埴輪(総数48点うち殿塚古墳30点、…
  10. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る