カテゴリー:イベント情報

  • サポート広場~茂原地区開催~

    日程/令和3年9月16日(木)

    保護者を対象に、不登校の悩み等を気軽に話し合える懇談会を実施。子どもはセンター職員との遊びや工作等の活動を行う。 【申込】電話:043-207-6028(平日8:30~17:00)又はホームページから。 ※保護者のみ…
  • 映画「咲(え)む」上映会

    日程/2021年10月10日

    一人の若き「ろう」の女性を通して社会での様々な障壁を乗り越えていく姿から「ろう者」「聞こえない」ということは何かを広く市民に伝えることをコンセプトにした映画。 申込方法は下記の「お問い合わせ先」にお申し込みください。…
  • 北土舎特別展~森川風呂店の仕事~

    日程/2021年9月1日~2021年9月15日

    森川平之庸さんは、森川風呂店の5代目当主であり、75年以上木桶作りに携わってきました。 日本人が太古から使ってきて今なお活躍する「桶」。ITが闊歩する時代においてさえも、私たちに心地よい暮らしを提供してくれます。 ヒ…
  • ちばもすオンラインフラメンコ講習会

    日程/①2021年9月5日、②2021年9月23日

    現役若手ダンサーによる無料オンライン無料講習。年齢性別経験不問、動きやすい服装、靴下でOK。 zoomのアプリ使用。開催日1週間前までにメールにて予約。終了後は参加者全員にお手本動画プレゼント  詳細はちばもす事務局…
  • レコード交流会

    日程/2021年8月29日

    第110回 なに?こんなのあり? オイゲンキケロ、ケンブリッジバスカーズ、 ジャックルーシェトリオ、ダニエルリカーリ、 チモフェイドクシェルツ ほか…
  • ルミエール オルゴナイト展示販売

    日程/2021年 8月 3日~2021年 8月 30日

    オルゴナイトは、心身の癒しになります。パワーストーンも入っています. 使い方は、身に着けたり、家や仕事場に置いたり、瞑想の時手に握ったり、自由に生活に取り入れることができますし、見た目がとても綺麗ですから、プレゼントに…
  • おはなし会ボランティア養成講座

    日程/2021年9月9日(木)、9月24日(金)、10月14日(木)、10月28日(木)、11月11日(木)

    袖ケ浦市内保育所・学校・図書館などで素話と絵本の読み聞かせを行う「おはなし会ボランティア」を募集します。3年に一度の募集となります。第5回まで受講後、出張保育所のおはなし会を見学していただきます。 8月1日(日)か…
  • 30回「原爆の絵展」

    日程/2021年 8月 6日~2021年 8月 8日

    第30回「原爆の絵展」ー愛・平和・未来、そして子どもたちに送るメッセージー 8/6(金)~8/8(日)10時~19時(但し、8日は18時まで) 於、五井会館 参加無料。見て聞いて平和を考えよう。 「原爆の絵」「サダ…
  • ペルセウス座流星群×NEW MOON BEACH YOGA

    日程/2021年8月12日 雨天中止

    【夏のヨガイベント新企画☆】 「ペルセウス座流星群×NEW MOON BEACH YOGA」 ~海から眺める流星群にあなたは何を願いますか~ ★☆星空案内人による天体鑑賞☆★ 3大流星群のひとつ「ペルセウス座流星…
  • オンライン開催 SDGsで考えよう世界のこと ~気候変動を学ぼう!アフリカの今~

    日程/2021年8月20日(金)

    急速に進む地球温暖化やプラスチックごみによる汚染など、私たちの周りには環境に関わる課題がたくさんあります。SDGs(持続可能開発目標)の目標と、目の前の課題がどのようにかかわっているか、私たちに出来ることは何か。新聞社の…

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…
  2.  昭和を代表するスター「石原裕次郎」は今年、生誕90年。映画やドラマで大活躍し、歌手としてもヒット曲多数。誰からも愛された「裕ちゃん」の魅…
  3.  鉄道写真愛好家の皆さんへお知らせです。今年6月5日(木)~6月10日(火)に開催予定の『小湊鐵道を撮る仲間たち展』に写真を出展いただける…
  4.  今年は小湊鐵道開業100周年。これを記念し、アートによる地域づくりの拠点である市原湖畔美術館は、小湊鐵道とコラボプロジェクトを進行中。小…
  5.  成田山公園で毎年行われる冬のイベント「成田の梅まつり」。会場は成田山新勝寺大本堂の奥、16万5000平方メートルもの広大な公園。四季折々…
  6. 【写真】パキスタン・カラチの整備途中の農場で、働く青年たちと田中さん(前列右端)      36年間の市議会議員のあと、パキス…
  7.     ◆一席 記念日を遅れて祝い根にもたれ  一宮町 黒猫胡桃     ・老プランあまく見積り火の車  茂原市 道譯賢…
  8. 【写真】講演する家田さん      昨年12月、市原市市民会館で開催された『令和6年度市原市人権・男女共同参画フォーラム』。男…
  9. 【写真】はにわ博物館展示室の姫塚埴輪        昨年8月、千葉県殿塚古墳・姫塚古墳出土埴輪(総数48点うち殿塚古墳30点、…
  10. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る