- Home
- シティライフ掲載記事, 市原版
- 社会に出て喜びを感じるそんな障がい者支援を目指して
社会に出て喜びを感じるそんな障がい者支援を目指して
- 2017/11/24
- シティライフ掲載記事, 市原版

人は社会の一人であり、このことを実感できることの一つが社会貢献。社会貢献は様々な方に喜ばれると同時に、自分自身としても喜びや充実感などを得ることができる。という考えのもと、障がい者が就職できるよう支援を続けているのが五井西口にある「いろえんぴつ」。
障害を持っているが故に何もできない、何もしなくていい、他人がやってくれて当然、などの様子が見て取れる人もいると聞く。そこで、毎週金曜日に近所の公園のごみ拾い清掃をやることに。集団歩行で公園に行き、ラジオ体操、開始の合図でごみ拾い。延べ30分程の作業を行った。回を重ねてくると通りがかりの人から「ご苦労様。」「ありがとう。」などと声がかかるようになり、彼らは照れくさそうに微笑んだ。次第に参加意欲が見られるようにもなり、作業後の振返りでもやりがいを感じるなどの発言も増えてきているようだ。「公園でのごみ拾い」により、外に一歩踏出した姿を見ることができた。
就労移行支援事業所
いろえんぴつ
0436-26-4377