- Home
- 外房版, 市原版, シティライフ掲載記事
- カレーパングランプリⓇ2023最高金賞受賞『じっくりコトコト煮込んだカレーパン』~クロワッサンファクトリー五井店~【市原市】
カレーパングランプリⓇ2023最高金賞受賞『じっくりコトコト煮込んだカレーパン』~クロワッサンファクトリー五井店~【市原市】
- 2023/11/2
- 外房版, 市原版, シティライフ掲載記事
- 市原市
きつね色にこんがり揚がった生地と香り高いカレーの取り合わせが人気のカレーパン。市原市五井西の『クロワッサンファクトリー五井店』の『じっくりコトコト煮込んだカレーパン』が、『カレーパングランプリⓇ2023』の『東日本揚げカレーパン部門』で最高金賞を受賞した。初参加での快挙に、有限会社クロワッサン代表で同店店長の橋爪謙典さんは、「自信作でしたが、狭き門と聞いていたのでまさかと驚きました。お客様や全国のパン屋の経営者仲間からも大きな反響をいただいて、大変うれしい受賞です」と話す。
こだわりが形に
カレーパングランプリⓇとは、「いま1番美味しいカレーパンはどれだ?」を合言葉に、『一般社団法人日本カレーパン協会』が2016年から主催しているカレーパンのグランプリ企画。揚げカレーパン、焼きカレーパン、チーズカレーパン、キーマカレーパンなど各部門ごと、投票により本戦に残った金賞の中から、1位の最高金賞を決定する。2023年の有効投票数は14・5万票ほどで、年々注目度が高まっている。7月17日に東京・品川で開かれた授賞式には金賞受賞者が招待され、最高金賞は当日発表された。「今年から本戦が試食審査になりました。審査会で味が評価されたこと、こだわりが食べる人に届いたということが、何よりの喜びです」と謙典さん。複数のテレビ情報番組で取り上げられたこともあり、発表から間もなく、五井店では連日800個のカレーパンが完売した。
受賞したカレーパンはすでに5年程店頭で販売され、改良を重ね完成させたものだ。中身のカレーは、鶏ガラ・香味野菜・ニンジン・キャベツ・トマトで出汁をとったスープをベースに、豚ひき肉・玉ねぎ・セロリ・ニンジンをじっくりと煮込む。野菜の旨み・甘みを幾重にも引き出し、カレーに溶け込ませ、それを一晩ねかせることにより味がなじみ、さらに深みが増す。もちろんパン生地にもこだわる。国産小麦を使用し、食べた時のサクサク感とほどよいもっちり感を実現。北海道産全粒粉を入れ、生地に香りをプラスする。目の粗い自家製パン粉にスパイスのガラムマサラを混ぜ、表面にも旨みが加わる。衣づけのバッター液を米粉のベースにすることで、揚げた時によりサクサク感が際立つ。
カレーパンは1個税込289円(持ち帰り)。店頭では10~15分おきに揚げたてが並ぶ。「ぜひ揚げたてを召し上がってください。買って帰りの車の中で食べていただきたいくらいです。ご自宅では、霧吹きで2~3度水分を振りかけ、予熱したトースターで30秒ほど温めると、水分が余分な油をとばして美味しく召し上がれます」
パン屋を夢のある職業に
クロワッサンは、今年で創業43年。謙典さんの父・信義さんと母・真子さんが、1980年に富津のJR青堀駅前に開業したのが始まりだ。フレンチのシェフだった信義さんは、ヨーロッパの文化を取り入れながら常に焼きたてのパンを提供し、店内では真子さんが「焼きたてでーす」と声を上げていた。店舗拡大、新店舗の開店と、店は大繁盛した。謙典さんは、「当時はオーブンが見える臨場感のある店がなかったので、全国から同業者が見学に来ていました。父は仲間と勉強会を開くなどして、パン屋を商店から企業へと進化させました。その礎を築いた1人として、今でも父を慕ってくださる方々が全国にいます」と説明する。
謙典さんが店を継ぐ決意をしたのは大学3年の時のこと。当時五井店店長をしていた従業員が若くして事故で亡くなり、店を続けられないというほど意気消沈してしまった信義さんと真子さんを見てのことだった。大学卒業後、クロワッサンの他店舗で2年半みっちりとパン作りを教わり、長らく店長不在だった五井店の店長に着任。店を立て直した。「滑り出しは順調でしたが、外で修業したり、専門学校で学んだ経験がなかったので、知識や技術不足を痛感しました。それからは独学で本を読み、業界の講習会にも積極的に参加して必死に勉強しました」と振り返る。
「日本のパンは今、世界一美味しいと言われています」と話す謙典さんは、海外出店も視野に入れている。「日本の技術の高さは、世界でも注目されています。ぼくらのやっていることで、海外でも勝負できるということを示したい。業界の発展のためにも、若い世代に夢をもってもらうためにも、パン屋が夢のある職業だということを発信し続けていきたい」と言葉に熱意を込める。
現在クロワッサンは五井店と、木更津に本店を含め3店舗、君津に1店舗の計5店舗。小麦粉は国産を中心に、添加物は極力使わず、原材料を厳選。『安心安全なもの、なおかつおいしいもの』をモットーに、店頭には食パン、クロワッサン、総菜パン、菓子パンなどが毎日ずらりと並んでいる。食欲の秋、ぜひお店を訪れてみてはいかが。
問合せ:クロワッサンファクトリー五井店
Tel.0436・22・2010
http://www.croissaut-shop.jp
営業時間:(月)~(金)8時~19時、
(土)(日)(祝)7時~19時
年中無休(年末年始を除く)