カテゴリー:イベント情報

  • オンラインイベント ユニセフ国際理解講座~ルワンダの子どもたちの今は~

    日程/2021年5月8日

    世界中で新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、アフリカの状況はどうなっているのでしょうか? ルワンダの首都キガリで幼稚園と小学校を設立し、母親や教師、子どもたちの支援を行っている 永遠瑠(とわり)マリールイズさんに、…
  • 絵本フェスタ

    日程/2021年 5月 15日

    絵本のフェステイバルを開催します。 第1部は「夏祭り」に関係する絵本の読み聞かせと第2部はヨーヨー釣り体験! お子さんの記憶に残る、絵本フェスタにどうぞお越しください 日 時 5月15日(土)10:00~10:40…
  • ベビーダンス!スマホで体験会

    日程/2021年 5月 16日

    たくさんの人が集まれない時代・・ 自宅で赤ちゃんとベビーダンスを体験してみませんか? ベビーダンスは赤ちゃんとお母さん(お父さん)の心と体をHappyにしてくれます スキンシップがたっぷりとれて、ぐずっていた赤ちゃ…
  • 「おうちであかちゃんと楽しむわらべうた」YouTube配信始めました。

    日程/2021年3月24日~2021年10月1日

    https://youtu.be/CyqDOFyq93Y 図書館スタッフとボランティアさんでお届けする、あかちゃんと楽しむ わらべうたと絵本の紹介動画を配信中です。 茂原市立図書館で開催している 「赤ちゃんといっ…
  • 天然石アクセサリー展

    日程/2021年4月9日~2021年4月27日

    美しいカットが施されたジュエリー作品を展示販売しております。 マスク生活だからこそ、胸元や指、耳元にキラメキを! ぜひ見に来てください。…
  • 八幡流水館 剣道無料体験会

    日程/2021年 5月 5日

    対象:幼稚園年中~小学生 当日は運動のできる服装でお越しください。 来場した子ども達に、おみやげがあります。…
  • うしくにぎわいマーケット

    日程/2021年 4月 11日 ㈰

    今年もうしくにぎわいマーケットが始まります! 牛久商店街の店舗を中心にお弁当やハンバーガー、和菓子、揚げたてメンチカツなどご用意します。 マイバッグを持って遊びにいらして下さい。 コロナウイルス対策により、状況…
  • 布の里工房作品展

    日程/2021年4月3日~2021年4月9日

    糸や布、素材を大事に作品制作を行っています。 アート×ミックス中に開催するつもりでしたが、 一足早くお披露目したいと思います。 古民家の昭和ガラスを開け放しお待ちしております。…
  • オンラインセミナー SDGsで持続可能な社会へ~キルギス・ユニセフ現地事務所での活動~

    日程/2021年5月16日

    青年海外協力隊員としてキルギス共和国で活動され、現在はユニセフ・キルギス事務所で保健事業を担当している中村恵理さんをお迎えして、オンラインセミナーを開催します。 キルギスの現在の様子や、新型コロナウイルス対応など現地で…
  • 親子農業体験教室

    日程/2021年4月29日~2021年9月4日

    4/29(木)田植え、 6/26(土)田の草取り、 9/4(土)稲刈りの3回開催 対象:幼稚園以上のお子さまとその家族。 先着30名(子ども15名、大人15名) お米のお土産あり。…

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…
  2.  昭和を代表するスター「石原裕次郎」は今年、生誕90年。映画やドラマで大活躍し、歌手としてもヒット曲多数。誰からも愛された「裕ちゃん」の魅…
  3.  鉄道写真愛好家の皆さんへお知らせです。今年6月5日(木)~6月10日(火)に開催予定の『小湊鐵道を撮る仲間たち展』に写真を出展いただける…
  4.  今年は小湊鐵道開業100周年。これを記念し、アートによる地域づくりの拠点である市原湖畔美術館は、小湊鐵道とコラボプロジェクトを進行中。小…
  5.  成田山公園で毎年行われる冬のイベント「成田の梅まつり」。会場は成田山新勝寺大本堂の奥、16万5000平方メートルもの広大な公園。四季折々…
  6. 【写真】パキスタン・カラチの整備途中の農場で、働く青年たちと田中さん(前列右端)      36年間の市議会議員のあと、パキス…
  7.     ◆一席 記念日を遅れて祝い根にもたれ  一宮町 黒猫胡桃     ・老プランあまく見積り火の車  茂原市 道譯賢…
  8. 【写真】講演する家田さん      昨年12月、市原市市民会館で開催された『令和6年度市原市人権・男女共同参画フォーラム』。男…
  9. 【写真】はにわ博物館展示室の姫塚埴輪        昨年8月、千葉県殿塚古墳・姫塚古墳出土埴輪(総数48点うち殿塚古墳30点、…
  10. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る