- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:イベント情報
-
房総古代道研究会セミナー
日程/2022年3月19日(土)
講師は高橋芳美氏(木更津市文化財保護審議会副会長)で、演題は「道しるべで辿る古道~高倉道の場合~」 申し込み先はFAX0436-23-1098(山本)… -
-
覚えてる会:もの忘れのある方の本人会とミニ講座
日程/2022年3月19日土曜日
もの忘れのある方や関係者が、生活上の工夫や便利グッズなどによる対処法を話し合っています。家族の参加も歓迎。ミニ講座は薬剤師による「認知症とコロナの薬」です。申し込み不要… -
カフェもの忘れ・認知症対処教室/スマホ・パソコン相談会
日程/2022年3月19日土曜日
元もの忘れ外来担当者やケアマネがもの忘れや、認知症の本人ご家族に対処法の紹介と相談。 ITボランティアによるスマホ・パソコン等相談会も同時開催、困りごとのある方は機器持参でどうぞ。申し込み不要。… -
-
かずニャン保護猫の譲渡会
日程/2022年3月13日~2022年3月13日
3月13日(日)保護猫の譲渡会を開催致します! 木更津市、君津市、富津市、袖ケ浦市で保護されたお家を探している猫たちが集まります♪ 私たちは、地域の飼い主のいない猫の増加や多頭飼育崩壊を防ぐために、猫の不妊手術の推進… -
2022年度 使用済み切手仕分けボランティア募集
日程/2022年2月14日~2022年12月8日 キックオフ会3月24日
ユニセフの活動を知り、世界の子どもたちの支援となる、使用済み切手仕分けボランティアを募集します。使用済み切手の選別と処理を行い、ユニセフ募金につなげる自宅でもできる活動です。是非ご参加ください。 2022年度「切手仕分… -
-
令和3年度(第16回)根形公民館サークル作品展
日程/2022年3月12日~2022年3月20日
根形公民館を拠点に活動しているサークル【陶芸・絵画・書道・生け花】等の作品展を開催します。コロナ禍でも、それぞれが創作活動に没頭し、技術と感性を磨いた1年間の集大成をぜひ、ご鑑賞ください。… -
彩翔会絵画展 油絵
日程/2022年03月18日~2022年03月23日
彩翔会は岡村順一先生の指導の下、辰巳公民館で35年以上に亙り、絵画を楽しんでいる絵画サークルです。会員は1年未満の方から長きの方まで幅広く居られ、油絵が主ですが、デッサン、水彩画も楽しめます。 コロナ感染防止でここ2年…