- Home
- シティライフ掲載記事, 外房版
- 地場産の魅力! 豊かな土・水、気温の差でとれる 美味しい長柄の農産物 『道の駅ながら、産直広場太陽』 【外房】
地場産の魅力! 豊かな土・水、気温の差でとれる 美味しい長柄の農産物 『道の駅ながら、産直広場太陽』 【外房】
- 2020/10/1
- シティライフ掲載記事, 外房版
- 外房

新型コロナウイルスの感染拡大と昨年の台風被害から、今年は多くのイベントが中止。緑豊かな里山に囲まれた長柄町でも、多くの農園や組合、工房などが参加する『ながらグリーンツーリズム』の体験プログラムが休止した。しかし、この夏にはジャガイモの1日収穫体験を行ったり、体験メニューを再開する生産者も出てきて、徐々に活気が戻っている。さらに、地元の旬の農産物や自家製加工食品を直売する『産直広場 太陽』が今年7月に新たにオープンし、茂原街道沿いの『道の駅ながら』では買い物客が増え、賑わいを見せているという。
新鮮・長持ち 旬の農産物

道の駅ながら
茂原街道沿いにある『道の駅ながら』は、もともと小さな地元の直売所。平成17年に道の駅となり、翌年3月に店舗をリニューアル。幹線道路沿いという立地の良さか、多くの客が来店するようになり、2年前には売り場を増やし、駐車場も広げた。
店長の蒔田さんは、「特に旬の果物が人気です。9月は栗とイチジク、10月末までは加工用のイチジク。これからはサツマイモやサトイモですね。山の水で育った新米も美味しく、オススメです」と話す。入荷の問合せも良くあり、売切れてしまうことも多いとのこと。「午後に来たお客様が『次は午前に来るよ』と言ってくださったり、申し訳ないのですけれども、やはり採りたてが一番ということで、午前中に客足が集中します」
長柄は肥沃な土と山からの豊富な水、昼夜の温度差があることから、総じて農作物が美味しいと言われている。果実も野菜も米も甘みがあり、地場産で新鮮。日持ちがするのでまとめ買いする常連客もかなりいるという。また、店内で多くの客が「凄い!」と言っていたのは外房の干物などの海産物。中でもこの時期に獲れる外房イセエビの、小さめとはいえ2尾も入ったお弁当は、地元ならではの低価格に驚きの声があがっていた。
「今年はコロナ対策で買物カゴの数を減らし、消毒や距離をとっての入店をお願いしてきました。そのなかで、夏は例年お客様が減るのですが、今年は途絶えることがなく、大変有り難かったです。これからも商品のチェックなどをしっかり行い、新鮮で良いものを皆様に提供していきたいと思います」と蒔田さんは語った。
自家製味噌やマイタケでオリジナルを

産直広場 太陽
『産直広場 太陽』は茂原街道から長柄町役場方面へ南下する道路沿い、秋元牧場向かいにある。突如広がる山あいの牧草地とそば畑の景観は、起伏に富み、そこだけがまるで北海道のよう。運営は長柄町に本社がある太陽建設株式会社。土木舗装工事などを手がける企業で、町おこしに寄与しようと「ながら太陽ファーム」を立ち上げ、直売所もオープンした。
「この土地を借りたのは、当時社長だった会長の坂本龍司でした。ロケーションの素晴らしさに、道路舗装用の砕石置き場にするのがもったいないと、そば畑の開墾に変更。一面に咲く『そばの花を見る会』を社内で何年か実施し、平成25年にそば畑の中に建つそば屋『ながら長生庵』を開店しました」と話すのは、常務取締役の大木さん。地元できのこ栽培をする長生ファーム・きのこランドも運営し、今年7月には食品加工場も稼働。アイガモを使っての米作りや野菜栽培と合わせ、生産・加工・販売までを一貫する事業を展開中だ。

地元の産品を使ったお弁当や加工品。青い帽子のキャラが「ながラン」
自社製品となるマイタケは、無農薬で丁寧な管理のなか育つ。肉厚で香りが非常に良く、ダシもよく出る。長生庵でも使用し、この時期は天ぷらなどがとても好評。産直広場太陽では、マイタケおこわや、長柄産大豆を使用した自家製味噌とマイタケを合わせたマイタケみそなどが人気。さらに地元農家が育てた新ショウガを細かく刻んで混ぜたショウガ味噌もオリジナル商品で、どちらも炊きたてご飯との相性は抜群だ。「こちらの直売でも旬の果実は人気です。この夏は、長生庵で食事した後、ブルーベリーを使ったソフトクリームを直売所で食べる、というお客様も多かったですね。9月の4連休で開催した収穫祭では、長柄米の新米おにぎり、マイタケのお味噌汁を提供し、大盛況でした」と大木さん。
今後はオリジナル商品をさらに開発する予定。10月はカボチャを使った新商品を検討しており、「できるなら長柄町のお土産品を作りたい」とのこと。長柄町の農産物を使った自家製商品は、長柄町のキャラクター・ながランのシールが目印なので、来店の際はぜひチェック!
●道の駅ながら Tel.0475-35-4741 長柄町六地蔵138-1 9時半~17時
●産直広場 太陽 Tel.0475-47-3711 長柄町山根2010 9時~18時 第1(水)定休
●ながらグリーンツーリズム
収穫体験や加工体験など詳細はHPにて
HPはこちらへ
●長柄町役場 産業振興課 Tel.0475-35-4447
HPはこちらへ