- Home
- 外房版, 市原版, シティライフ掲載記事
- ふるさと点描~銚子ジオパーク~
ふるさと点描~銚子ジオパーク~
- 2024/10/18
- 外房版, 市原版, シティライフ掲載記事
- ふるさと点描
銚子市は、漁業と醤油の街として有名ですが、2012年に銚子市全域が日本ジオパーク委員会から「銚子ジオパーク」として認定されました。ジオパークとは、「ジオ(大地)と「パーク(公園)」を組み合わせた言葉で、地質・地形から地球の過去を知り、未来を考えて、活動する場所とされています。犬吠埼や屏風ケ浦などは地質学的にも貴重な場所です。犬吠埼は約1・2億年前にできた地層や恐竜時代の痕跡を海岸で観察することができます。子供のころ遠足で灯台下の岩を砕いて化石探しをしたことを思い出します。
銚子には、犬吠埼灯台のほか東洋のドーバーと言われる屏風ケ浦、年間水揚げ量2位(2022年まで12年連続日本一)の銚子漁港、銚子大橋、銚子電鉄、地球の丸く見える丘展望館、醤油工場見学、銚子ジオパークミュージアムなど、みどころが沢山あります。モデルコースも紹介されていますので、雄大な景観を眺めながら銚子観光を楽しんでみてはいかがでしょうか。
多くの方々に銚子の良さを知っていただき、銚子を盛り上げてほしいと願っています。
(市原市写真連盟 ちはら台フォトクラブ 常世田芳孝)