- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
令和4年度茂原市立図書館Webアンケート実施中
茂原市立図書館では令和4年度のWebアンケートを実施中! 下記のリンクから、図書館ウェブサイトへアクセスしていただき、アンケートのバナーをクリックしてご参加ください。 皆様のご参加、お待ちしております!  … -
【9月25日(日)開催】茂原市電子図書館利用説明会
9月25日(日)に茂原市立図書館にて、電子図書館利用説明会を開催します。 電子図書館の使い方がわからないという方や、まだ使ったことのない方に向けて初歩的な利用方法をご案内します。 お持ちのスマートフォンなどから茂原市… -
STiギャラリーに行ってきました!
三鷹にあるSUBARU STiギャラリーへ行ってきました。 以前から気になっていて、行けずじまいで終わっていましたが 先日、やっと見に行くことができました! ギャラリーでは歴史を残した数々のラリーカーやそれ… -
いちはらふるさと点描 ~大福山からの展望~
大福山は市原市の最高峰。標高285mの山頂には日本武尊を祭った白鳥神社が鎮座し、東側の展望台からは北にスカイツリー、南には房総の山々が見渡せる。 この日は濃い霧が発生したので、薄暗い早朝出掛けてみた。展望台に着くと… -
ふるさとビジター館 自然探訪 ~夜空に鳴くサギ ゴイサギ~
サギの仲間のゴイサギ。目が赤く、頭部から背中にかけて灰青色、羽は灰色、腹部は白、足が黄色のずんぐりした可愛いサギである。幼鳥は全体が茶褐色で羽に斑点があり、ホシゴイとも呼ばれる。名前の由来は平家物語で、「捕まるのも覚悟… -
ハーブ王子の森の生活
現代の溢れる情報量の中、私達は様々な分野で物事を選択しています。日常の中で大なり小なり、必然的に繰り返される事柄の一つと言えるでしょう。これについては食べ物も例外ではありません。全ての食品に対して健康へのメリット、リス… -
おさんぽマルシェ
クラフト・雑貨・スイーツのイベントです。 快適な室内で作家さんとおしゃべりしたり、ゆっくりカフェタイムを楽しんだりしませんか?… -
おさんぽマルシェ
クラフト・雑貨・スイーツのイベントです。 快適な室内で作家さんとおしゃべりしたり、ゆっくりカフェタイムを楽しんだりしませんか?… -
ひまわり畑と小湊鐵道
8月の出来事ですが、石神のひまわり畑へ行ってきました。 小湊鐵道沿線、上総大久保駅と養老渓谷駅の間にあるスポットです。地図と時刻表を調べて小湊鐵道がちょうど通る時間帯を狙いました。 着くと大きいカメラを持った方も… -
60歳からアーチェリー1日体験教室
60歳以上の方を対象にしたアーチェリー1日体験教室です!生涯チャレンジャーでありたい方にぜひおすすめです。 1日でアーチェリーの基礎から実技そしてゲームまで体験できます。…