- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
カフェもの忘れ・認知症対処教室/スマホ・パソコン相談会
元もの忘れ外来担当者やケアマネがもの忘れや、認知症の本人ご家族に対処法の紹介と相談。 ITボランティアによるスマホ・パソコン等相談会も同時開催、困りごとのある方は機器持参でどうぞ。申し込み不要。… -
覚えてる会(もの忘れのある方の本人会)
もの忘れのある方や関係者が、生活上の工夫や便利グッズなどによる対処法を話し合っています。ご家族の参加や見学も歓迎。ミニ講座は[住宅改修や福祉用具]です。申し込み不要.… -
ふまねっと運動
ゆっくり歩きますので、気軽に出来ます。 デュアルタスク型の運動でもあります。 定員6名。 初めての方優先しますので、お気軽にお問い合わせください。… -
ユニセフのつどい 2022 「マシンガンズ滝沢さんと考えよう!SDGsと環境問題」
ゴミ収集の体験をもとに、ごみ問題について広く発信し、環境省「サステナビリティ広報大使」でもある お笑い芸人マシンガンズ滝沢秀一氏の講演会。 私たちの生活の中の問題を通してSDGs目標12「つくる責任・つかう責任」につい… -
第4回「福祉のしごと就職フェア・inちば」
高齢者、障害児・者、児童の仕事に興味のある方、就職を希望する方を対象に事業所の説明や求人案内など気軽に質問・相談ができます。 福祉の仕事なんでも相談コーナーでは、福祉の資格取得方法や就職活動についてなど各種相談に応じま… -
村上敏明テノールコンサート
驚異の響き、魂をゆさぶる情熱の歌声 村上敏明テノールコンサートが茂原市で開催されます。 ぜひこの機会にご来場ください。… -
『末廣農場』へ行って来ました
6/4号外房版、6/11号市原版の1面で紹介された富里市の『末廣農場』へ行って来ました。 残念ながら私が行った時にはスイカは完売でしたが、この施設でのみの限定品の『末廣饅頭』や、久彌ゆかりの名産品から地元富里の新鮮な農… -
原爆写真パネル展
広島原爆投下日(8月6日)から終戦記念日(8月15日)までを含めた期間、広島平和記念資料館から借用する「ヒロシマ・ナガサキ原爆写真パネル」を展示します。また、次代育成と市民の平和意識高揚を目的とした「平和大使派遣報告書」… -
開局1周年イベント
駐車場にて○×クイズ大会。ケバブ、台湾カステラなどのキッチンカー6台集結! LINE登録者は輪投げ、射的が1回無料!参加賞景品有♪… -
ハンドクラフト展 ~切り絵・しかけ工作・コルクドール~
動物の親子や物語などからイメージしたものを切り絵で表現しています。しかけ付の紙工作やコルクドールも展示しています。 ワークショップ(小物入れ付きコルクドール)も開催いたします。 7/9(土)・7/23(土)13:00…